| インド人の知り合いシリーズ その4「インドの藩王一族の出身、武術の達人Sさん」 | |||||||||||
| インド人の知り合い ◆o6z2i8vles氏 | 本スレ編 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||
407 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/25(土) 23:05:01 ID:V316CL99 では、投下します。 今回の話は、ちょっと(かなり?)犯罪チックな内容が含まれておりますが、ご了承ください。 少ししたら、投下開始します。 ------------------------------------------------------------ 411 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/25(土) 23:28:43 ID:V316CL99 さて、それではインド美人留学生に関わる、ちょっと困ったお話です。 今日、Sさん・・・インドの美人留学生Hさんのお兄さん。武術の達人で、藩王一族の出身、インドでも 名の知られた会社のエグゼクティブ・・・と、前回と同じ小料理屋で飲んできました。 何で私を呼んだのかというと、妹の結婚相手である知り合い(Hさんの恋人)が、一族に迎え入れるに 足る人物であるかを、私の口からも聞きたいとのことでした。 ウラヤマシクナンカナイツゾ ウラヤマシクナンカ・・・。 すでに私の友人や、会社の上司からも聞き取りを終えているとかで、 「キミのトモダチが○○ってイッテタけど、ホント?」という感じで、彼らから聞いた内容を確認、 補強しつつ、知り合いの人物を鑑定している感じでしたね。 人間性はすでにSさん本人がOKを出しているので、「自分の一族にふさわしい家柄か、他の親戚を 納得させられるような家柄ならば、すごく助かる」といった感じだと思ってください。 ちなみに、知り合いは徳川の旗本、しかも幕末モノの説やゲームではかなりの高確率で登場する 一族の血を引いている(本家ではないが、家老みたいな重い役職を勤める、血の近い分家。だから 躾がすごく厳しかったらしい)ので、その辺は問題ないでしょう、と話したところ 「サムライの一族なら、一族がなんと言おうと、ワタシが文句は言わせない!」 と大絶賛していましたね。 ところで、驚いたのは、Sさんとの会話。 前回は奇麗なキングスイングリッシュをメインにカタコトの日本語だったのが、今日はかなり流暢な 日本語と、たまに英語が混じる程度で私とコミュニケーションしてくれたこと。 なんでも、日本で本格的に事業を始めたいと考えているので、妹のHさんずっと日本語の勉強を 続けていたそうです。 ・・・本格的に日本語の勉強を始めてから2ヶ月って言ってたけど、信じられないですよ。 。 ------------------------------------------------------------ 413 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/25(土) 23:38:39 ID:V316CL99 さて、前振りはさておいて、困ったことの本題です。 友人の話も一段落したところで、前回報告したドイツでの困ったことの話を振ったところ、 S/アノ後も、困ったこと、アリました。妹にはイッテナイデス。アナタも黙っててクダサイ。 これはもう、食いついて話を聞くしかないでしょうw Sさんにも、一応許可を取った上での書き込みです(フェイク入れてあります)。 家柄を鼻にかけていた朝鮮人Cが大学を急に辞めたのには、実はSさんも一枚噛んでいたそうです。 というのも、レセプションの後、Cとその関係者と思われる営業妨害が、インド企業に対して行われたらしいのです。 最初は静観&忍耐していたインド企業も、度重なる嫌がらせに親会社に相談を持ちかけたそうです。 そして、その対処に乗り出したのが我らがSさん。 実際にその営業妨害が韓国企業やCの関係者なのかまずは調査にとりかかり、法への抵触すれすれの方法まで 用いた上で確証が取った後、「しかるべき対処」を指示したそうです。 ------------------------------------------------------------ 433 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/25(土) 23:59:14 ID:V316CL99 さて。Sさんの教えてくれたその「適切な対処」というモノですが・・・ Sさんの一族は、インドの藩王です。 昔々、まだ「敵討ち」とか「復讐」とか「暗殺」といった言葉が現実に生きていた頃から、 Sさんの一族には、一族に仇なす者を「適切に処理」する方法が確立されていたそうです。 一族の間に「○○という一族が、我らが一族を辱めた」という噂を流すと、一族のなかで そういった任務を継承している家が、その仇敵に対して適切な「処理」をするというものです。 場合によっては、血を流すような「処理」を含んでいるらしいのですが・・・ 恐ろしいのは、このシステムで、実際に「適切な対処」を行うことを任務としている家が いったい誰なのか、その家の人間以外誰も知らない(藩王の当主すら知らされない、しかも、 詮索すらしてはいけない)という点でしょう。 あくまでも、噂として敵対する一族の名を囁くと、誰かがふさわしい処罰を行う。 当主ですら滅多に使ってはいけない手段らしいですが、しかし、一度発動すれば誰にも止め られない恐怖のシステム。そして、現在もそのシステムは稼働しているというのです。 ・・・これを聞いて某推理ゲームの園崎一族のシステムに似てるな、とか思いましたが、 こっちはマジらしいです。 ------------------------------------------------------------ 442 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 00:06:04 ID:xqF8cl9B そして、Sさんは、本国へ戻って、インド企業の担当者とともに、取締役会議でプロジェクトの 成果を報告するときに、Cの所行を、その時に感じた怒りとともに、すべて話したそうです。 そして、程なく、Cは大学を辞めてドイツを去ったそうです。 同時に、インド企業に対する営業妨害もぴたりと止まったそうです。 この話をしたとき、Sさんはにこにこ笑っていました。 ええ、それはもう、実に楽しそうに。 ------------------------------------------------------------ 450 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 00:17:00 ID:xqF8cl9B ・・・というわけで、Sさんは、Hさんと実家に被害が及ばないうちに「適切な処理」を行ったと言うことでしょう。 とりあえず、インド人が、ドイツで、韓国人相手に困ったことは完全終了した模様です。 そうであることを祈ります。 たとえそれが賎人相手であっても。 ------------------------------------------------------------ 462 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 00:40:08 ID:xqF8cl9B ここからは余談2点。 余談その1/飲み屋の店主の爺さん。 80超えている、って前回書いたと思いますが、訂正します。 この爺さん、下手すると90近いです。 というのも、Sさんが話しているときに、店主が言ったんです。 店/お客さん、インドの人かね? S/ハイ、ワタシインド人です。 私/この人はね・・・(以下、Sさんの簡単な紹介) 店/ああ、私ね、戦争の頃、インドの人と会ったことがあるんですよ。 みんな勇敢でね、独立のためにどんな厳しい訓練にも弱音を吐きませんでしたよ。 私/ええ? インドって言うと、まさか、インパール作戦で!?(ちょっとミリオタ) 店/いえ、恥ずかしながら直前に病気にかかって参加はしませんでしたが、チャンドラ・ボースという人と・・・ S/おお! ボース! 我らが誇り! あqwせrtyふじ(多分インドの言葉) 店/あqwせdrftgyふじこlp;@「((多分、カタコトのインドの言葉) S/sうぇdrftgyふじこlp(インド語?) 私/(呆然) 驚きました。 次に飲みに行ったときに、話を聞いてみたいと思います。 ここで報告することは、スレ違いなので多分無いと思いますが・・・。 ------------------------------------------------------------ 507 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 01:17:26 ID:xqF8cl9B ええと、南の国の安崎さんの投下と、ホロン部の深夜勤部が始まってますけど、最後まで投下しちゃいますね。 余談その2/看板まで飲んで、Sさんと店主の爺さんとの燃え談義も終わって、飲み屋を後にした後。 私たちが飲んだ場所ですが、ここ1〜2年でなぜか韓国系の飲み屋やエロ屋、さらには怪しげな ハングル併記の教会(協会?)らしきモノまで建設されちゃっている街です。 そのせいか、特徴的なイントネーション&顔面の、タチの悪いのが徘徊しています。 さて、店の前で、賎人らしい臭そうなチンピラ3人が、OLらしいお嬢さんに人間が絡んでいます。 韓A/よーよーねーちゃん(意訳) 韓B/つきあえよー いーじゃねーかー(意訳) OL/あの、ごめんなさい・・・ 周りの人は見て見ぬふり。 私/あ、あンの糞ども・・・ 酔いのせいか、血の気が多くなった私が前に出ようとしたのを、Sさんが制止します。 S/Yサン(私のこと)、オヤメナサイ。ワタシなんとかしマス。お嬢サンお願いしマス。 Sさん、恐れもせずにチンピラたちの所に歩いていきます。 S/オヤメナサイ、お嬢サンが嫌がってマス! OL/(助かった、って顔) 韓A/なんだおめーは? 韓B/うっせーぞ黒んぼ(以下検閲) 韓C/(自主規制) 韓A/(削除) Sさん、スーツの上を脱いで私に投げて渡します。 恥ずかしながら、ちょっと剣道をかじった程度の私にも、Sさんが激怒しているのがわかりました。 というか、顔は見えませんが、すっげぇ殺気でした。 韓A/やんのかコラァ! 韓B/チウエシスオカンナニモニワラ! 韓C/ヨクチョンギレルハサミダ゙! ------------------------------------------------------------ 521 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 01:32:47 ID:xqF8cl9B Sさんの指示通り、あわててOLのお姉さんの所に走ります。 私/こっちへ! OLのお姉さんを確保して後ろに下がったとたん。 S/パウ、ギャクリ! シャキャーーーーー!(私にはこう聞こえました) 韓/ギャァ! 韓/アイゴー! 韓/アイ、ゴーーー! 私/(何が起こったか理解できずに棒立ち) OLのお姉さんを安全な場所に引っ張っていくために背中を向けていたので見えませんでしたが、 振り返ったら賎人Aが口から血を流してのたうち回ってました。 たぶん、前歯全損だと思います。口を押さえた手の回りに、白っぽいモノが見えましたから。 S/チャーーー! シャ! 上半身を左右に振った後、Sさん、間合いを一気に詰めて、賎人Bの腹に蹴り。 韓B/ギャ! 賎人Bが腹を押さえて倒れるより前に、賎人Aの顔面に、斜め下から肘をたたき込みます。 S/キャウ! 韓A/ギャァ! 私/(呆然) 見物人/わぁあああ(歓声) マジで、私が木刀を持っていても、反応すらできないと思いました。 くっ、くっ、と上体を左右に振ったSさん、韓国人らしき人間たちがもう立ち上がれないのを確認した上で、戻ってきました。 S/さ、イキマショ。 少し呼吸があがっていましたが、汗ひとつかいていませんでした。 ------------------------------------------------------------ 570 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 02:32:38 ID:xqF8cl9B 間が開いちゃったな、次回で最後です。 Sさんと私は、泣きながら頭を下げるOLのお嬢さんと名刺を交換して 「しばらくこの街で遊ぶのは控えた方が良い」 「何かあったら、私たちに相談しなさい」 と忠告した上で、彼女を乗換え駅まで送って分かれました。 その後の電車の中出の会話。 私/Sさん、とても強いですね。 S/一族守るタメ、男の子強くないとイケナイです。 私/使ったのはカラパリヤットの技ですか? S/カラパリヤット(クルピヤッタ、って感じの発言だった)とキックボクシングだYO。 ワタシの先生、キックボクシングのチャンプですカラ。 私/(・・・チャンピオン? マジ?) S/saber(発音は「セイバー」・・・イギリス留学ってのは嘘じゃなさそう)なら正しいな・・・ あー、ジャスティス与えたネ。 でも、 殺 す の 良 く な い 。 私/(マテ、剣を使ったら殺してたんか?!) S/おう、Yサン、今日の出来事ヒミツ、ヒミツね。ワタシ戦うとH悲しむ。だからヒミツね。 私/あー、はいはい。秘密にしますね。約束します。 S/アリガトウ、こんどお礼にオイシイお店紹介するます(本当にこういったw)。 私/よろしくお願いしますw S&私/あっはっはーーーー 私/ところでSさん。 S/なんですか、Yさん。 私/実は、日本では韓国人の危険な事実を、多くの人に知らせるためのインターネットのサイトがあって・・・(ハン板の簡単な説明) S/Ah,ha. 私/というわけで、Sさんに聞いた話を書いても良いですか? S/OK、KoreanのNastyでCrazyな(以下略)で(検閲)で(削除)で(公序良俗違反)で(聞き取れない)な行動を 知らせるためならYさんの好きなように書いてクダサイ。 私/ありがとう。Koreanの正しい知識を教えるために使います(・・・今の口ぶりだと、他にもなんかあったな) ------------------------------------------------------------ 571 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 02:33:34 ID:xqF8cl9B というわけで、インド人が、ドイツで、韓国人相手に困った後、日本でも や っ ぱ り 困った話でしたw ちなみに、Sさんは運転手付きのクラウン(日本車が一番カッコ良くて性能が良いから大好き、とのことでした)を 帰しちゃったので、電車で帰宅でした。 なお、Sさんはビジネス&可愛い妹のHさんの結婚の絡みで、日本にちょくちょく来るそうなので、 また何か面白いネタを仕入れたら、またお邪魔するかも知れません。 以上、酒が本格的に回ってきたので、この辺で寝ます。 では、おやすみなさい! ------------------------------------------------------------ 584 名前:インド人の知り合い ◆o6z2i8vles 投稿日:2005/06/26(日) 07:05:59 ID:xqF8cl9B 二日酔いののどの渇きで目を覚ましました。 読み直してみたら、誤字がめちゃくちゃ多いですね。酔って書き込むのは危険ですね。 でも、ヤバいことは書いてないのでケンチャナヨ。 461>降臨を期待するニダ。 ハン板のアドレスは後でメールで送る約束をしていますw ただ、ダーティなスラングが多いので理解しづらい上、気分を害するかも知れません、と言ったところ 「それも日本語の勉強になりマス!」と言っていましたね。 ちなみに、Sさんの日本語は、基礎を覚えた後にHさんとテレビのニュースを見て、アナウンサーの言葉を そのまま繰り返し、わからない単語や言い回しをHさんに教えてもらう、って方法で練習したそうです。正統派ですね。 しかし、次に会ったときに「クマー」とか「キターーーー」とか「ゴルァ」みたいな発言をしたら怖いなぁ。 それこそインド人もびっくりだw 461>降臨を期待するニダ。 464>クソ汚い朝鮮人がドイツから去ったということでめでたしめでたし。 死人は出ていないそうです。死人は。 法治国家では法律を守らないといけませんから(棒読み 525>な、何をしたんだろう・・・インドってすごひ・・・ >525その他の皆様 ええと、Sさんによるとカラパリヤットとキックボクシングの併用だそうです。 HさんとSさんと知り合ってから調べたんですけど、インドの武術は基本的に総合格闘技(組技、打撃、各種武器)らしい ですね。 お釈迦様も実は相当の使い手で、お妃争奪戦で並み居るライバルをなぎ倒してお妃様を手に入れたそうですから、 Sさんが強いのもインドの伝統なんでしょうねぇ。 542>しかし強いな・・・藩王の一族で富豪で紳士で強い・・・CP高すぎ。 CP100(英雄候補生)くらいで作るとよろしいかとw もちろんマーシャルアーツを使うのはデフォでしょうw さて、水分補給をしてもう少し寝てきます。
![]() |
![]() |
![]() |