| 新人バイトの金◎クン | |||||||||||
| ボイラー ◆o.yLLKdIo.氏 | 1 | 2 | |||||||||
112 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/20(土) 18:20:31 ID:+hjcugo0 ボイラー#cx8823 すいません、まとめ直しをしている途中で緊急事態でした。 いえ、そっちがらみじゃないんでまったく関係ないです。 性格は良くて、熱心なんだけど天然な佐藤クン(仮名)が、死にかけたもんで病院へ… 元気でした。一発殴って帰ってきましたけど。 あとで、説明しますが、私は社長の会社グループの便利屋さんでして、ビル管理に 関係するお仕事を何でもこなしております。今回は電気系統のトラブル?でした。 電気は力率ってのがありまして、同じ電力でも消耗する機器でかなりお値段が違います。 L成分と呼ばれるコイルに流れる電気は力率が悪いんです。自転車で坂道昇るみたいな もんだと思って下さい。で、ギアを軽くするような感じで、C成分を足すんです。 コンデンサーですね。普通の人はまず滅多に見ませんが、古いビルだとエアコンを使う 時に、地下の機械室でばかデカイコンデンサーを並列に接続して力率を改善します。 エアコンのモーターがLなんで、それをCで中和すると電気代が半分になるんです。 回路も安全です。エアコンが起動する前に、大昔のSF映画のようなナイフスイッチ 「ウ冠みたいな形」をガチッと入れるのですが、素手で触ると感電します(^_^; ------------------------------------------------------------ 114 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/20(土) 18:22:12 ID:+hjcugo0 当然専用の棒があります。 最近は硬質プラスチックの絶縁棒を使うんですが、このビルはまぁ古めかしい樫の棒に 絶縁塗料とワックスを塗布した物を使っておりました。私はこっちの方が軽くて好き ですけどね。で佐藤クン、この作業中に感電して意識不明で運ばれたですよ。 病室飛び込んだら、佐藤クン、仲間の差し入れのハンバーガー食いながら左手上げて 「どーも、すいません」ですよ。 ボイラー「どうした、漏電チェックは先週したばかりなのに」 ええ、聞いて思わずどつきましたよ、この馬鹿、そばにあったモップでスイッチ入れ やがりました。 「ほら、使ってないから乾いてるし」そういう問題じゃねぇ。 みなさんの家庭の100ボルトとか200ボルトじゃないんです。 ビルの地下機械室は高圧なんですねぇ。いくら乾いていても高圧電気は多少流れます。 幸い手のひらを軽くヤケドしたのと右肩が痺れている程度なんで二、三日で回復します。 もう天然ってのは、悪気がなくても凄い事しますからね。 彼は、春先の殺虫剤噴霧の時にも死にかけてます。人が防毒マスク渡しているのに、 形が似てるからって防塵マスク使って気絶したんですよ。倉庫の奥からみんなで引っ 張り出したんです。 防毒マスクは有毒ガスの中で作業する物で、防塵マスクは粉塵を濾過するだけの物なん ですよね。…というわけで昨日は尻切れになってすいませんでした。 続きに戻ります。 ------------------------------------------------------------ 116 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/20(土) 18:23:27 ID:+hjcugo0 すでにプチネタの前振りが長編になってます_| ̄|○ ボイラー「磨いた後の汚水をモップで拭いてると夜が明ける」 田中 「そこで、この水中掃除機ですね」 ボイラー「いや、それはもっと大きい場所や、緊急用。君たちが今覚えるのは水すくい」 田中・鈴木「はあーっ」 ボイラー「覚えておいて損はなし、小規模ビルには絶対に必要な技だからね。 水を個体として扱えるようになって一人前」 ポリッシャー後の汚水は、この小さなフロアでもバケツ3杯くらいあります。 カッパキでこの水を寄せて、安物のチリトリでさっとすくってバケツにジャー。 多少は撥ねても平気なようにまず中央で、実演します。 「ほいやってみな」 「あっー、水が集まるとどんどん流れて…」 そこをパッとカッパキで止めて、チリトリに入れるフォロー。 まぁ水ですからね。カッパキを50センチ動かすと水たまりになってあらぬ方向へ 流れ出すんですわ。 それでも二人とも筋が良く、最初はジーンズの裾を濡らしたりしていたのに、 バケツに一杯掬うとかなり慣れて来ました。 ------------------------------------------------------------ 123 名前:ボイラーボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 18:27:45 ID:+hjcugo0 はい、で、金○クン、まだ来ませんというより、そんな奴のことはもう忘れて掃除研修は 続いております。 ボイラー「まぁ、きみたちだとそこからはモップの方が早い。 でも、念の為に見せちゃおう」 濡れた床は、カッパキでザッと引くとまだバケツ半分くらいまで回収できるんですね。 これぞ長年の技…いや掃除は半年で以後は率の良いボイラーと乙4取ってボイラーマン やってますが、定期的な助っ人と研修で腕は落ちてない。 湿った床をモップで拭いて、ひとまず終了。私がやってた頃は、ここで秘技モップ絞り なんてのがあるんですが、今のモップはガションとレバー引くだけで高分子吸収体の水を ほとんど絞れる優れもの。これくらい狭いフロアだと乾燥機も使わずにタバコ一本吸ってる だけでワックス塗りができます。 非常階段でタバコを吸ってると、二人は吸いません。 これも大切でして、何やるにしろタバコはトラブルの元。吸わないバイトの方が安全です。 携帯灰皿に吸い殻入れて念押し。 「けっこう禁煙フロアが増えて、我慢できなくて非常階段を使う人が多いのよ。 古い吸い殻が落ちてると掃除手抜きと言われるから、絶対に残すなよ」 と、自分は棚に上げて注意。 ------------------------------------------------------------ 124 名前:ボイラーボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 18:28:26 ID:+hjcugo0 結局ワックスがけして、最期にトイレの掃除をして、点検して10階の鍵締めて終了。 はいお待ちかね金○クン登場です。 荷物まとめて、エレベータを呼んだら中から出て来ました。 「△◇美装のボイラーさんいますか」いるよ 「もう6時半だけど、どうしたの?」 「地下鉄が一番上に着くなんて変ですよね」 我々三人、もう目が点です。 まぁこの街は谷ですから、一番上を地下鉄が走ってますけどね… それと遅刻は関係ないですがな。 (渋谷ってもろばれだけど、ビルの特定は無理だからいいや) 『はずれ認定だなぁ』 これも長年の勘、不可抗力で遅れた人間はもう見ただけでわかりますからね。 というか、バイト初日に45分も遅れて…まぁ二人が15分早かったから実質30分 なんですけど、こういうのは少し早く来るのが常識。 ボイラー「何かあれば携帯に連絡してくれないと」 もちろん業務用に社長が会社で契約してる奴ですわな。 金○クン「いや、普通だったんでしません」 普通じゃないだろ ボイラー「えーと、履歴書が不鮮明だったんだけど名前は」 金○クン「金です。金△」 あ、読めなかったのは名前だったの_| ̄|○ 動きやすい、多少汚れてもいい格好で来て下さい。たしかにそう書きました… そのままゴミ箱に捨ててもいい服装は許そう。 そのスリッパは何?まだ踵ベルトあるならいいけどそのぺらぺらなサンダルって便所 スリッパ以下のしろものだよ(涙) ともかく挙動不審、台車に積んである工具やら、エレベータホールのテーブルの上に ある飾り時計をキョトキョト見ないで。 ------------------------------------------------------------ 126 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 18:30:41 ID:+hjcugo0 自在ホウキと、●文化チリトリ 移動用のブラ下げている時は蓋がしまるやつで、 取っ手には自在ハサミがセットされてます。 この二つだけ取り出し、田中くんと鈴木くんには 「掃き掃除と洗剤塗布、もし出来たら隅磨きまで進めてよ」 と頼み、金さんを非常階段に連れ出します。 「この自在ホウキで順番に掃いて、踊り場単位でこのチリトリにゴミを入れて」 と説明し、10階と9階の途中までの踊り場まで実演してみます。ここは特に特殊技能なし… で、上を見上げると、金さんタバコをふかしながら遠い目をして夕暮れ迫る町並みを見てます。 「おい、見てなくてわかるのか」 「階段の掃き掃除くらい馬鹿でもできますよ」 ムカーーーッ、 「じゃ、一階で落ち合おう」 彼に道具を渡し、10階に駆け上り非常階段を施錠します。 駄目、もう絶対にやりますからフロアに入れられません。 差別じゃないニダ、区別だ。 ------------------------------------------------------------ 127 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 18:31:42 ID:+hjcugo0 9階は、えらく早く終わります。 仕事をする気の人間は覚えるのも早く、ルーチンワークなので次に何をするかが理解 できると手順の早さがそのまま時間短縮になります。 8階と7階になると平行で、9階を私が片づけている間に、手分けして、床掃除が終了。 ポリッシャーかけている間に二人で隅磨きして、下に行って洗剤塗布。ポリッシャーが 終わると、すぐに汚水拭きと、モップがけ。汚水掬いがまだちょっとですが、下手に やるよりモップの回数増やした方が早いので、自分たちの技量での最高速度を維持して います。二階の掃除をしている頃には、半年くらい経験したバイト君速度です。 今年は豊作だわいなぁと、サクサク片づけます。 鈴木 「そういえば、彼はどうしたんです?」 ボイラー「非常階段の掃除。…まぁ、最期に三人でやり直す事になると思うけどね」 田中 「どうしてです?」 ボイラー「携帯が鳴らないもの。普通はな、これでいいですかって確認や、ガムがこびり ついているのはどうするんですって質問が来る。 来ないというのはテキトーに掃除している」 鈴木・田中「さすがですねぇ」 すまん、俺の予想外れてた。昔チリトリの使わず、階段からゴミを掃き飛ばし下の民家から クレーム来た馬鹿がいたけど、ここは隣接するのはビルで油断したよ。ほんと斜め上でした。 ------------------------------------------------------------ 128 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 18:32:38 ID:+hjcugo0 一階は、ロビーと守衛室だけなんでもう楽勝。 この二人の凄いのは、自分が得意な部分しか見せない事。 ようするに守衛さんという観客が居るので、汚水取りは中央の掬いやすいのだけを限定して、 ロビー周辺はもういきなりモップがけです。キビキビした動作でやると傍目にはベテラン三人の お仕事ですな。 ボイラー「じゃあ荷物はここにまとめて、自在ホウキとチリトリ持って行くよ」 鈴木クンを三階で落とし、ドアロック。田中クンを6階で落としドアロック、私は10階で外に 出てドアをロックします。 「わぁ、これって何」 例の踊り場から下、何もしてません。 ビル風で巻き上げられた枯れ葉や、もともと溜まる砂、ゴミ、吸い殻がちゃんと残ってます。 何もした形跡ありません。 階段半分は私の仕事が多いのですが、非常階段の上階はあまり汚れがないので、たちまち6階に。 おっ、さすがにここからは綺麗なもんです。点検しながら降りると3階と4回の踊り場を 掃除している田中クンを追い越します。 「OK、問題ないから、そのまま後半階頼むね」 3階からも綺麗なもので1階に降りると、通用口までのコンクリ通路を掃除する鈴木クン。 ほう、言われなくても通路もやってるね。追い越して通用口から順番に掃除して全部完了。 ------------------------------------------------------------ 129 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 18:34:28 ID:+hjcugo0 三人で通用口からロビーに入り、(非常階段ですから1階は施錠してありません。どの階から 降りても普通は一階にしか入れない構造です。各階は中からは空くけど外からはキーが必要) ふと疑問が…金さんどこよ? 守衛さんに聞いてみると 「ボイラーさんがエレベータで上がったと同時くらいにそれ持って通用口から入って正面から 出ていかれましたけど」 それって、自在ホウキとチリトリですかぁ? 何それ? と同時に、ビルの前でガラスの割れる音と怒声ですよ。 何事と、我々三人と守衛さんがビルを出ると…すんごい光景が… スモーク貼りまくりのセルシオ(みたいなもの)のウインドウが蜘蛛の巣状態に割れ、窪んだ ボンネットに折れた自在ホウキ(^_^; ご丁寧に屋根に壊れたチリトリが… でもって、前の交差点からこの暑いのにクールビス絶対反対という服装のお兄さん二人が戻って 来るところ…車の横にはその相方らしきお人。我ら三人、同じ物持って突っ立ってるんですけど… 「あれは、お前らの仲間かぁーっ」いや、普通そう思うよね。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル どうなるボイラー… ------------------------------------------------------------ 152 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 19:50:20 ID:+hjcugo0 引いてすいません、どうも書いても追いつかなくて なんとか今晩中には… 135>当に掃除した後、道具毎お外へぽいかな。 135>たまたま下が駐車場で、所有者が抗議に訪れたと。 135>金君と口論しているところへボイラーさん登場で。 いや、非常階段から落としても、ビル裏の植栽にしかアタリません。 138>普通(?!)に考えれば、たまたま見つけた高級車への八つ当たりというか、清掃会社への 138>腹いせ的に証拠をわざわざ残したって感じかな。 >>138さんの推理みたいです。後に判った感じでは 「ニダのように優秀な人間を差別するとは何事」 「まんどくせ、やってらんねぇ。ふける」 「ビルの前に止まっているんだから、これがそうだ」 「チョッパリに天罰ダニー」ドカバキ 「うちの車になにしてる」逃げる、便所スリッパ脱げる 赤信号突破、黒服さん振り切り もう片方も脱げる。 という事らしいのですが… 138>清掃会社への腹いせ的に証拠をわざわざ残したって感じかな。 そんな高級な思考ではなかったようです。 ぱくった用具で殴っただけだったようで…短絡的というか… しかし、あんなもん戦利品にする感性がもうわかりません。 141>ボイラーさん、反クールビズ勢力に拉致られた…?ガクガクブルブル ご心配どーも。あの、最下層の仕事に見えて私らがいないとどんなビルもまともに 動かないので、なんというか、地域住民とは仲良しなんです。 ええ、通いのサラリーマンより地域密接型のお仕事してる黒服さんとは、まぁどっかで 接点があったりして(^_^; ------------------------------------------------------------ 182 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:00:26 ID:+hjcugo0 守衛さん「いや、この方たちは今まで私の目の前で作業中でした。 物音が聞こえたので4人で出たばっかりです」わっ、守衛さんえらい。 ボイラー「申し訳ないです。ビル前に置いた用具を誰かが凶器にしたみたいですね」 とあくまでも低姿勢。 「そうだなぁ、どう考えても履き物が違うもんな」 クールビス反対の黒スーツのお兄さんが、折れた自在ホウキと壊れたチリトリを差し出します。 しょうがないので受け取ります。あ、そうですね。「滑りにくい靴を履いて来ること」を二人は 律儀に守ってまして、鈴木クンは使い古したバッシュで、田中クンはスニーカー。 私は天下無敵の安全靴ですから。 車の横に便所スリッパが片方落ちていました。こんな物掃いて掃除する人間はどこを探しても いるわけがないアハアハ(;_;) そのあとどこかに携帯で連絡するお兄さんたちを後にビルに入り台車をごとごと押しながら 3件離れた次のビルに…途中でうちのバンの横を通り……おい、まさかビル前にあった車を 間違えたとか…でもさぇ、黒フィルム貼ったセルシオで掃除現場に行く清掃会社って… この仕事13年やってるけど見たことないんですが… あっ、守衛さんね。そりゃ仲良しだし、こないだの火災報知器の誤作動の時の貸しがあったり するんですわ。5年前のガードマン研修の時の同期だったりもする。普通は定年退職間近の 人ばっかりなんですが、社長に頼まれて資格取ったもんで私は最年少の研修生だったなぁ しみじみ。 ------------------------------------------------------------ 183 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:02:12 ID:+hjcugo0 前ビルのお仕事が、ちょっと早めに終わったのが行幸。 ともかく傾向と対策ですよ。 「悪い、ちょっくら準備があるんで手順としては逆だけど、非常階段から先にしておくれ」 と二人に頼み。 その15分を利用して、社長に連絡。 ボ「社長、例の彼は何だよー。金○じゃなくて、純金だよ」 社「うーむ、やはりそうか」 あんた何考えてんだ ボ「これこれしかじかで、私の携帯には何も入ってないから だいたい逆上して、そっちに何か行くと思うよ」 社「うん、6時20分にもうあった。俺のように優秀な男に単純作業をさせるとは何事だぁ… まではわかったがその後はテッコンVみたいな呪文だったからわからん。」 ボ「テッコンVのナレーションは女性でかなり丁寧ですけど… いや、そうじゃなくて本当に社長の後輩なわけ? 今まで体育会系のしか来た事がないのにあれ変だよ」 社「じゃあ、平壌放送が拉致は捏造ダニ放送する時みたいな喋りだったかなぁ、 面白いからスピーカーホーンにしてたら15分くらい怒鳴って切ったわな。 最近は山岳部とワンゲル部だけじゃ人数足りないからねぇ」 いや、そういう問題じゃねぇよー ボ「こっちは、自在箒とチリトリ被害だけど… 反クールビズのお兄さんたちカンカンなんでまずくないですか」 社「どこのクールビズさん」 ボ「××さん」 社「わかった。そっちは話つけとくから。ボイラー掃除は何時終わりだ。」 あーっまた変な人脈使う気だよー ボ「うーん、連中に飯食わせて…終わるのは深夜2時かな」 社「そりゃ遅いな。経費持つから零時に待機してくれや」 ボ「へいへい」 まぁ逆らえないのよ。社長にはかなり利用されてますけど、資格試験代とかその間の 特別給与とか貰ってるし、それで社長が何倍も設けているにしろ、かなり優遇もしてくれる からねぇ。まるっきり別系の学校だったけど、たまたま食い詰めてバイトやって、器用な もんで社長専用便利屋に就職したもんで。 ------------------------------------------------------------ 184 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:03:55 ID:+hjcugo0 このビルは、前のビルよりちょっと複雑。飲食店が入ってないから楽だけど、普通の 会社や事務所や学習塾や通販会社の入った典型的な雑居ビル。下手するとポリッシャーが 使えず全部手作業の階もあったりするわけですが、飲み込みの良いアルバイト二人に 仕事教えながらでも楽勝。ほとんど通常の三人セットの時間で、片づけます。 「ご苦労さん、君たちは正式に雇う。仮採用より時給500円アップ待遇だ。 私が社長の許可はとった。これから飯食いに行くが何か予定はあるのか?」 鈴木・田中「なんもないです。徹夜でだってつき合えます」 おまいら、いい奴だなぁ(嬉涙)、そうか徹夜でつき合えるか。とっても面白い事があるぞー。 なんておくびにも出さず…ちゃーーんと高級ステーキ屋ですよ。 「何でも好きな物飲んでいいぞー」 「わーい」 で、私と同じウーロン茶ですか? 実は、これも試験だったりする。まあ、筋肉大学なんで色々抜けてる部分はあるんだけど、 それを補う誠実さと礼儀ってもんがあるんですな、社長の学校。 食後のコーヒーを飲みながら、やっぱりただものじゃない二人。 鈴木「で、捕り物ですか」 ボ 「面白い発想だなぁ。あいつ捕まえてもしょうがないだろ」 田中「今日のバイト代の二倍もする飯食わせてもらって、何もないって事は普通ありえませんけど」 ボ 「うん、これから私の本業を手伝ってもらう」 田中・鈴木「な、なんですか」ワクワクドキドキモードですよ(^_^) ボ 「ボイラー掃除」 二人こけましたね。 鈴木「こう、なんですか、ほら骨も残さない隠語とか」 ボ 「いんや、ベルギー製のコンジェネだけど国産とそんな変わらん」 田中「あの、重油燃やして湯湧かすボイラーですか?」 ボ 「うん、機関車の免許は持ってないから、だいたいそれだ」 鈴木・田中「???」 ------------------------------------------------------------ 186 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:05:03 ID:+hjcugo0 ちょっと休憩して、真面目にボイラー掃除です。 鈴木クン175センチ60キロ、いいね78キロの私じゃ入れないけど彼を放り込むと 掃除はとっても楽。ボイラーは年々小型になり掃除も楽ですが、旧式の中型ボイラーは 煤はらいだけでも大仕事。中途半端なサイズは全部点検口からブラシやら自在チューブを 入れて鏡を見ながらの掃除になります。田中くんはもう大型でも無理ちゅうくらい大きい ので助手とパネル掃除ですな。錆びと煤を掻き取りピッカピッカに磨きあけても11時過ぎに 終了です。こいつらボイラーでも使えるなぁと考えつつ、ツナギを脱ぎ捨て焦熱地獄から 解放されます。 最近はボイラー室にも空調ありますが、ボイラーの中は扇風機で送風しても厳しいのです。 煤を集めるまでは風も流せないので、防塵服とブラシもった鈴木クンをベルトフックを 待って手で提げる田中クンも汗ビッショリ。チエーンブロック使わないで済むのは楽。 しかしなぁ、バイト3人でこの格差は何? 普通はだいたい平均点なんだけど、今回の年に数人の逸材と、金さんですか… このビルはシャワー室があるんですが、重油の煤はちとやっかいで、そのままサウナに GOGO。下着とTシャツはまとめ買いした物がドサッと積んであるんで三人とも着替えて 某所へ向かいます。 ------------------------------------------------------------ 187 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:05:55 ID:+hjcugo0 通称ミサイルルーム。ええ、社長はオタクです。 何か困った時になんでも置ける場所として確保してある事務所以外の別室。 本来の使い方は、朝一で作業に入る時に遠距離のバイト君が泊まれる施設です。 わかったようなわからんような由来ですが、「原潜シービュー号海底科学作戦」の シービュー号のミサイルルームが語源だとか。 「社長、あそこって捕まえた宇宙人や、敵から拿捕したコバルト爆弾置いたりしてた場所じゃ なかったっけ」と質問したんですけどね。 「まぁ、管理責任はボイラークンだからねぇ」オイオイ 奥の8畳くらいに二段ベッドがコの字型に配列してあって6人、中央の空間は、マットと シュラフがあれば寝られる連中用。全員これです。 さすがに結婚して自分のマンションが使えないから、社長に経費出させて確保した宿泊施設。 風呂は潰して電話室。台所に冷蔵庫とテーブル。一角に常時接続のパソコンとプリンター。 ボ 「ここから事務所まで車で10分、3時まで待機して、何もなかったら交代で仮眠。 何やっててもいいぞ」 田中「ここが、タコ部屋って奴ですか」 ボ 「どこに電話とFAXと常時接続のパソコン置いたタコ部屋がある」 てなことやってると、山田クン(勿論仮名)がやってきます。 ボ「おっ、助っ人か?」 山「終電落としただけですよー」 流山だもんなぁ、でも数のうちだよなぁ。 ------------------------------------------------------------ 188 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:07:17 ID:+hjcugo0 零時半。社長の緊急コールです。私物のPHSに骨伝導マイクで以後はつなぎっぱなし。 ビルの中が多い私はPHSが常用の私物。携帯は会社からの貸与品です。はい、病院だと 携帯は禁止ですが、先生や看護師はみなPHSですね。 ボ 「皆様、出動ですのよ。 我が社の監視カメラに外からうかがう怪しい人影を社長が発見いたしました」 全員出動です。山田クンには二人を紹介して、概略は説明済み。 ボ 「今、お電話が入ったそうです。本日のバイト代を出せと申しております」 田中「ボイラーさんその非常に丁寧な口調が怖いんですが」 ボ 「いけませんよ、お下品な事言うと。監視カメラはあちこちにありまして全て別室録画 ですから。その筋に提出する時にこちらのお言葉が汚いと心証が悪くなりますから」 鈴木「都立お嬢様学校みたいにしないといけないんですのん」 ボ 「そうですわよ、三中の火の玉お嬢」すでに全員ハイテンション。 ボ 「ドコーンドゴーンという衝撃音が起こってるそうですよ」 田中「あ、見えますよ。ブロックでシャッター殴ってますね」 ボ 「これくらいだとドアを乱暴にノックした程度ですので、まだ待機しろと 社長がおっしゃってますのんよ」 鈴木「じゃあ、あの窓ガラスが割れたらですかね」 山田「あれって、銃撃受けても平気。俺が入れた窓だから」 社長、そんな要塞のような事務所作ってどうするんですか? ------------------------------------------------------------ 189 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:08:03 ID:+hjcugo0 強固なシャッターに飽きた金さん、というかブロックが砕けたもんで、そのカケラを拾うや、 我が社のアクリル看板に投げ出します。 あそこなぁ…看板の明かりで外の人間がくっきり写るメインカメラがあるんだけど。 とうとう大音響とともに看板壊れました。 ボ 「社長、そろそろいくよ」 社長「たかがメインカメラがやられてくらいで」あんたアムロか… 車をゆっくり発進させ、山田を少し手前、入り口前で鈴木。田中、少し過ぎて車を止め 私がおります。もう逃げ場はありません。 こういう時には頭が回るらしく、一番小柄な鈴木に突進する金さん。 それは一番最悪な選択でした。「ファビョっ」金さんの身体が歩道の反対に飛んで行きます。 ふーん、合気道黒帯って本当だったんだ。 「ファビョっファビョっファビョっ アイゴー」生アイゴーは聞けたけど フジコ出ないじゃん。もはや何語かわかりません。 「社長、シャッター開けて」クギョグギョゲチンゲチン 「あたー、モーターから煙りでてますわ。止めて」 やめろよ。 そこらの商店街のシャッターとわけが違う米国製の暴徒対応用シャッター壊してるよ、金さん。 裏口から出て来た社長、開口一番のセリフで我々を腰砕けにします。 「うーん、こりゃあメーカーにクレーム修理だなぁ」違うだろ。 「で、警察ですか?」 「それつまらん、まぁ事務所に」 ------------------------------------------------------------ 190 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:09:25 ID:+hjcugo0 事務所に入った社長の行動はもっと凄い。 「はい、金さん、今日のバイト代 2000円×4時間で8000円ね。 この領収書にサイン下さい。」 社長本気ですか、こいつ何ひとつしていません。いや仕事は… また読めない字で署名して、社長の用意した朱肉で拇印押してるよ、この人は。 でも社長は、その封筒を渡さずに別の用紙を出します。 「じゃあ、今度はこれにサインしてね」 要約すると、バイト適正がなく、職務放棄をした事、その為に我が社との雇用契約は全て 消滅した事、二度と我が社に迷惑を掛けないこと、我が社から2キロ圏内に接近しないこと (渋谷全域入りますが^_^) 、破損した貸与道具代8000円を支払う事、別紙領収書。 ボ 「こ、これだけですか? これで終わりですか?」 社長「金さんもやろうと思ってやったわけじゃないだろう。多少非常識な点はあったが、 それは全て録画してあるから彼がまた何かしたらこれが表に出るわけで、それは 彼も望まないだろうしな。天ぷら学生とはいえ将来のある身だし、ここは温情を もって手打ちにしよう」 ボ 「いや、それは甘い…天ぷら えっ、何っ」 社長「ちゃんと学生課に確認したよ。そんな学生はいないそうだ」 社長…今日は学生課やってません。昨日の午前中に確認しないとわからないはずですが… それどういう事ですかぁ。 ------------------------------------------------------------ 192 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:10:53 ID:+hjcugo0 ともかく金さんを伴って、事務所を出て前の入り口に行きます。 「アイゴーっ」金さん叫びますね。ブロックのカケラか看板のカケラを踏んだんでしょう。 ていうか、まだ裸足だよこの人。 と、そこへオベンツ(のような車)がやってまいりました。 あらま、夕方の反クールビズのお兄さんたちですわん。特大のジップロックに入れた便所 サンダルを振り回しています。鑑識に回すの? 社長「これはこれは、お探しの方はこちらで間違いないですか」 黒服「ま、間違いないとは思いますが誤解があるといけませんので、 ちょっとお話を伺いたいのですが(棒読み)」 社長「それは、ご本人に聞いた方が。金さん、この方が聞きたい事があるそうですが、 ご一緒してくれますよね」 金 「ファビョっ、ファビョっ」(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 社長「かの国の言葉はよくわからないのですが、頷いていらっしゃります」 黒服「それではご足労おかけしますが、どうぞこちらへ(棒読み)」 ドムンというずしりとしたドアの音を残しオベンツは去って行きました。 金さんには、その後縁がないのでどうなったかは知りません(T_T) で、巻き上げクランクで田中クンが無理無理にシャッターを上げ、予備のアクリル看板を 取り替えたりしてその日は解散となりました。はい、 下手な工務店なんぞより我々こういうの得意ですから。 ------------------------------------------------------------ 193 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:11:29 ID:+hjcugo0 後日談…というか種明かしというか… 社長、最初から偽学生と知っていたようですね。 何が起きるかわからんけど騒ぎになるだろうから、それを私がちゃんとさばけるかどうかの チェック。なおかつ選考過程で、かなり有能そうな二人が入ったので、緊急事態に対応できる 幹部候補生の補充要員試験を兼ねていた模様です。 田中「うちは筋肉系馬鹿大学ですが、名前書けないと無理ですからねぇ」 鈴木「僕は推薦枠なんでなんとも」 いや品行方正なよい子の高校生じゃないと推薦無理なのよ。偏差値が10くらい下でも 実社会じゃ役立つんだから。 まぁたしかに社長の思惑は当たったようです。突発事態に対応したこの二人、まだまだ修行中 ではありますが、バイトを集めた仕事の場合にはしっかり班長やれてますから。 たった二ヶ月でこれだけベテラン風に動けるのは、やはりこの事件があったからでしょう。 うーん、うーん、これまとめていて13年前のボイラー室のボヤ騒動に疑惑を持った私。 社長、あれももしかしたら試験? そんなことないよね。 …どうでもいいプチネタにおつき合いいただきましてありがとうございます。 あ、セルシオなんですけどね。修理した痕跡もないくらい綺麗になってました。 ナンバーまで新しかったもんなぁ。オラシラネ。 ------------------------------------------------------------ 220 名前:ボイラー ◆.5T9.j2Jlo 投稿日:2005/08/20(土) 22:45:23 ID:+hjcugo0 じゃあ簡単な補足を 194>ホウキの柄で車のガラスをっ!? どんな力で叩いたんだ? 暴徒対応用のシャッター全損でした。投石を前提にしたシャッターなんでメーカーが ブロック程度で殴られて?とビデオ見せるまで信用しなかったくらいです。 もち費用はメーカー持ちです。 その怪力があれば素手でもフロントウインドは割れたのではないかと。 だいたい柄が折れるってないですよ、プロ用具ですから(^_^; 195>これのどこがプチネタですかー!(笑)テラスゴス ほんとROMってるとコネタにまとまるつもりだったんです(;_;) 195>キムチ取り扱い技術者って、案外いるものなんだなあ……。 そういえばスメルはそれほどでも無かったのかな。 黒服さんはサンダル拾った手をノイローゼのように洗っていたそうです。 ジップロック二重でも臭かったとか… 196>こりゃ甲種免許はもってそうだな・・・ いや大型しか…クレーンも持ってますが。 197>問題は、誰が困ったのかということだが… ですから仕事の後のプチネタ(;o*)☆バキッ\(--;) 198>・・・タコ部屋ぶっこんで、新車代か・・・ お船だそうです。インド洋あたりかと。 199>悪魔社長に匹敵するスキルかも知れない・・・。 いえいえ、飛び道具は持ってないです。特殊警棒くらいかな。 ただすっげえ威力のリベット打ち持ってますよ社長。 うちは建築作業はやんないはずですが、使えそうな重機はあるんで… いや考え過ぎだとは思いますが。
![]() |
![]() |