| 新人バイトの金◎クン | |||||||||||
| ボイラー ◆o.yLLKdIo.氏 | 1 | 2 | |||||||||
832 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/19(金) 22:02:04 ID:6+Jlm8Fh 仕事よりも、その後が大変だったプチ話です。 お仕事は掃除。はい、体力があって時間を守るなら誰でもOK。 知り合いの掃除会社の社長、まだ窓拭き用のゴンドラがそんなに普及してない頃から、 ロープでブランコに下がって窓拭のバイトをしてました。そのまま本職にしちゃって、 貧乏学生に仕事斡旋してくれます。今じゃビル清掃じゃちょっこっと有名。 私はそこの系列でボイラーマンやってるんですが、たまに助っ人で呼び出されます。 たしかに慣れてますが。 ------------------------------------------------------------ 834 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/19(金) 22:05:16 ID:6+Jlm8Fh 梅雨が明けた頃、夏休み要員の面接がありました。 いきなり、新人バイト君3人押しつけられます。 「これは訓練せよとのことですか」 「うん、ボイラー君に任すと選別ばっちりね。 君と一週間やって残った連中は、一年は継続するんで頼むよ」 渡された履歴書のコピーは、田中クン(仮名)、鈴木クン(仮名)、 で金◎クン…伏せ字じゃないのですな。 他にも判別不能な文字が色々あるわけですが…読めない_| ̄|○ 私は文盲… 「これ、金田とか金子とか…何ですか」 「俺も読めない」社長、やめてよ…と嫌な予感。 さあて、お掃除用具を積んだバンで目的地へ…ファッションの街ですよ。 スポット契約のペンシルビル2本の中間点へ… ------------------------------------------------------------ 836 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/19(金) 22:06:42 ID:6+Jlm8Fh 支援すいません。それほどでもないんですか(^_^; 途中までは仕事だから、仕事スレだったかなぁ…まぁいいや。 夕方6時集合…一応30分前に着いて道具の確認。 15分前、バイトクンたち到着…こういう子は使えます。 「鈴木でーす」 「田中でーす」 「君たちの学部で、もうひとり来るんだが知らない?」 ふたりとも知らないみたいです。 もっともこの二人ですら今日始めて会ったわけですけどね。 「まぁいいや、簡単な動作を教えるから」 こういう仕事でも手順がありまして、●自在ぼうきT字の箒でフロアの大きなゴミ集めて、 チリトリに集め、洗剤液をモップで伸ばして、ポリッシャーって回転ブラシで洗浄して、 汚水を●カッパキという柄のついたワイパーゴムで集めて、最期にモップで綺麗にして、 ワックスがけですわ。 まぁ、バイト君たちには、これは全部無理。基礎から教えないとカーテンの下を水浸しに したり、エレベータの溝に埃を詰めたり、備品やら植木鉢を倒したりしますので。 でも、掃除場所によっては手作業の方が早い場所多いんですね。ペンシルビルだとメイン フロアを私がやってる間に、エレベーターホールやフロアの角、非常階段をバイト君たちに やってもらいます。 私は10時からメインのお仕事であるボイラーの点検掃除をやらなきゃいけません。 特に暖房用ボイラーは夏の間に順次これやんないとてけないんですね。 6時15分…金◎クン現れません。 一本45分で9時までに終わらせたいので、始めます。ここがすごいところで、最悪私ひとり でも9時に終わるのですが、それだと教育になりませんので。 ------------------------------------------------------------ 837 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/19(金) 22:07:35 ID:6+Jlm8Fh お仕事スタート。 まず一階の守衛室に遅れて来たのがいたら10階によこしてねと伝言して10階に。 これ楽なんです。守衛さん居ないビルが多く、一階のシャッター締めて移動する場合が 多いですから。 10階は、私が見本を見せ二人に真似させるパターン。メインフロアは二つ、共通トイレが あってトイレ隣接の給湯コーナー、それにエレベーターホールだけ。 ボイラー「トイレ最期ね」 田中 「どうしてですか?」 ボイラー「うん、偉いね。どんどん質問すると意味がわかるからね。 ここの水道を使うでしょ、君たちは水に慣れてないからここはビショビショになる。 これがデフォ。だから最期に個室掃除と床掃除になるわけ」 鈴木 「ここはモップ洗いのシンクがありますが、洗面所しか無い場合はどうするんです」 ボイラー「この台車に色々ホースがあるから、適当なのをつけてバケツに入れる。 …で裏技ね。汚水はシンクや洗面所に流すなよ、糸くずと髪の毛が後で掃除しても 絶対に詰まる。このステンのザル通して便器に流す。台車の黄色いバケツにそれを 入れる。何でも長期戦だから、絶対に後でクレームの来る事しちゃ駄目なわけさ」 二人とも人の話を熱心に聞きます。今年はアタリですね。 ------------------------------------------------------------ 838 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/19(金) 22:08:25 ID:6+Jlm8Fh 長いな…自在ホウキはふたりともすぐにコツを掴みます。 ボイラー「デスクやロッカーのほとんどは鍵が開いてるから緊張してやりなよ。 それからデスクの端に置いてある備品は中央に寄せてな」 (縁にあると服や柄が当たって落とす場合があるんですね) 二人 「はい」「はいっ」 いいねぇ。 ボイラー「モップは、角と隅を重点的に。そこはポリッシャーが苦手だから、 洗剤を塗るだけじゃなくゴシゴシ汚れ落とし」 ※社長が私を使う理由のひとつが、後ろにも目があるという観察力。 これで案外人の動作を細かく見ています。スポット契約は値段だけでなく信頼関係。 物がなくなったり壊れたりするといきなり打ち切られてしまうので、バイトの人柄を見抜け ないと後でえらいことになります。 ------------------------------------------------------------ 840 名前:ボイラー ◆o.yLLKdIo. 投稿日:2005/08/19(金) 22:09:42 ID:6+Jlm8Fh 彼らが隅っこを分担してゴシゴシしてる間に、ボリッシャーで磨きます。 二人とも机の上に色々ある備品にはめもくれず黙々と作業。ポリッシャーの後と見比べ、 それと同等に綺麗になるように磨き直しをしたりするのも良い資質です。 ボイラー「はい、ここで裏技。そのキャスターの後はモップじゃ無理なのね。 ここにスコッチブライトがあるから、デッキブラシを上に載せて、こうこするのよ」 二人 「なるほど」 あーすいません。これじゃお掃除マニュアルでいつまでたっても本題に行かない_| ̄|○ 慣れないことはするもんじゃない見本だなぁ… ちょっとチラシの裏にメモって、まとめ直ししますねm(_ _)m
![]() |
![]() |