| ゲームセンター荒らし 6 | |||||||
| 地方店長 ◆cqTNECCOsI | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
67 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 00:56:34 ID:HhyEG1Im 明日から営業再開 ------------------------------------------------------------ 75 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:08:18 ID:HhyEG1Im ( ´ー`)y―┛~~情報規制がほぼ解除されたわけだが……何からはなそうかな ------------------------------------------------------------ 82 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:19:17 ID:HhyEG1Im とりあえずKと愉快な仲間たち。 ほぼ全員が「フホーニューコクノサンゴクジン」という奴でしたので たぶん強制送還になるでしょう。 ただ、刑事告訴の可能性がありますのでそうなったらまた話は別らしいです。 告訴関係はマネージャー&専門家におまかせしてしまいました。 どうやら彼らは窃盗グループを形成していたらしく、 とにかく余罪が掃いて捨てるほど出てきそうだということ。 で、その中のK以下何人かは「職について"仕事"の種を探す」係で、 そこへセンサーの故障があって、メンバーを招集して犯行に及んだ、と…… さて彼らがかっぱらったゲーセン基板で何をしようとしていたかと申しますと、 本 国 で ゲ ー セ ン を 開 業 し て 一 山 築 く つ も り だ っ た というすばらしい返答が帰ってきたとかこないとかorz ------------------------------------------------------------ 88 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:27:20 ID:HhyEG1Im で、その中にはもちろん「自称弁護士」も含まれておりまして、 どうやら"仲間が「仕事」から帰ってこない→定時連絡も無い→ トラブル発生→予定していた行動(この場合は偽弁護士)を取って仲間をフォロー" という役割を負っていたそうです。 (ちなみにここで警察は「背後に大規模な組織がある?」と睨んでいた。 供述によりその線は消滅) で、自称弁護士との二回目の対決の際のあの無言電話、 既にこのスレで予想も出ていたようですが自称弁護士が自前で仕掛けたものでした。 俺が「こんなのかかってきてるんですよ」とわざわざ電話を切らずにおいた→ バレてる!? と、こういう思考が働いてあの場から逃げ出そうとしたらしいです。 というか、そこで初めてバレてること可能性を考え始めたそうで、なんと言うか。 ------------------------------------------------------------ 91 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:33:33 ID:HhyEG1Im さらに最初の夜、Kが店の前にいたのはやはり「盗り残し」が ないかどうか調べるためだったようで…… さらにそこでSくんと会ってしまったため、彼はSくんを「殺す」つもり だったらしいです。 Sくんはもし俺があの場にいなければ殺されていて、 あの場にSくんがいなければ俺を殺そうとする思考が働いたかもしれないわけで、 もう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですよ。 実を言うと今回の一件はバイトスタッフや社員たちに話してよいものかどうか 迷っているのが現状でして……まだ話してないんですよね…… ------------------------------------------------------------ 106 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:46:48 ID:HhyEG1Im どうも殺すつもりってところは現実感が沸かずに突っ込んで聞いてみたんですが 「調査中に姿を見られた→このことを喋られてはならない→死者にくちなし」 という見事な短絡三段思考が働いた模様で、 俺としてはせめて場を取り繕うことを考えろよとか 確かにこの夜の時点では俺はKに疑念を持っていなかったわけだから ノコノコ会っていたらホントに殺されていたかもしれないわけで、 どうも人に姿を見られたのも初めてらしく、それでテンパって こんな短絡思考に行き着いたのではという見解もあるのですが 殺意を向けられる側はたまったもんじゃないです…… ただ「同胞じゃないし殺しても大丈夫かなと思いました」とかなんとか言ってたそうで、 お前同じバイト人間は仲間ちゃうんかと。だから財布盗むわけだね。 _| ̄|○もう疲れた…… ------------------------------------------------------------ 109 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:49:30 ID:HhyEG1Im >>91 話したほうがいいんですが、「今まで普通に話しをして仕事をしていた人間が 実は殺人も厭わない犯罪者だった」という話を どういうタイミングで、どういう切り口で話したものか マネージャーと頭を抱える日々が続いています。 それでバイト同士が疑心暗鬼になってしまったりという事態も考えられますので、 ホントどうしたものか…… とりあえずSくんには話す義務があると思いますので明日にでも打ち明けますが…… そうだ、彼の意見を聞いてみようかな ------------------------------------------------------------ 121 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 01:59:50 ID:HhyEG1Im しかし俺個人といたしましては あの国の連中に対する最低限の疑念は育てておいて損ではない などという考えが浮かんでいるのもまた事実でして…… 全部のK人がそうだとはおもわんが、「マトモな」あの国の連中に お目にかかったことが無いのも現状でして。まだ20数年しか生きてませんけれども。 はあ……困ったことが解決した後も困ってます、 店長です…… 店長です…… ------------------------------------------------------------ 122 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/22 02:00:21 ID:O+hE3zFv >>109 厳しい現実を話す。人間不信に陥る可能性も秘めている。 しかし、ゲームセンターで起こったこの事実を正面から受け止め、 今後の人生の糧としてほしい。 ただし、3日後のミーティング後に話す。聞きたくない者はその場から 立ち去って欲しい。なお、立ち去った人には全容ではなく、概要を後ほど話す。 てな所か。韓国人に盗みに入られたのは皆分かっているはずだし、後は、 その背後関係をどこまで深く知るかどうかだから、その判断は個々人に任せては。 ------------------------------------------------------------ 127 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 02:10:13 ID:HhyEG1Im あー、そのアイデア頂戴させていただきます。 とりあえず社員スタッフには全員に打ち明けるつもりでいます。 自主を促したりすることも理解できるがそれが及ばない事態や 人物だって存在する。今回のように! とか、そんな具合に。 あ、あと最後に。 例の弁護士君ですが、宅急便&日時指定で店のほうに 三つほど小包を時間差で送る手配をしていたそうです。 詳細は中身が判明してから報告させていただきますがなんかもう中身がわかるねorz 次からは休憩所向きかな…… ------------------------------------------------------------ 131 名前:元英国在住 ◆Y26y.CwyKo 投稿日:05/02/22 02:17:58 ID:iJo4ThMB >>127 もう結論は出ていましたか。 話す時は淡々と事実を話すと後からきます。(前に聞かされた) 地方店長さん。 基板だけ韓国に持って行って、現地で開業できるものなのですか? ------------------------------------------------------------ 133 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/22 02:22:08 ID:Rj9OglrB >>127 「自首を促すとの意見もあったが〜」とかいう話は無しで 事実だけ淡々と告げたほうが良いかと。 「警察からの話だとKは窃盗団の一員だとの事で〜」てな感じで ------------------------------------------------------------ 135 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 02:25:41 ID:HhyEG1Im >>131 アチラの法形態をさっぱり知らないものですからコレばかりは何とも。 まあ開業できなきゃコピー基板業者に売ればいいくらいの精神だったと思われます。 こちらで開業するにしても基盤の出所とかは基本的に不問ですから。 そのかわり未成年対策とか防災対策とかそっちの方向に注力する必要があります。 じゃないと日本では認可が下りませんからね……アチラの国にそのての認可というものが 存在するかどうか。 >>133 アドバイスありがとうございます。 確かに下手なまねをするよりは事実だけ話したほうがいいのかもしれません。 ------------------------------------------------------------ 143 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:05/02/22 03:06:23 ID:HhyEG1Im >>142 筐体はテーブル筐体でも何とかなりますから 以前「ティンクルスタースプライツ」をテーブル筐体に入れて稼動させて ニソニソしていたら抜き打ちで社長が来ちゃってもう怒られた怒られた 筐体はこだわりさえなければある意味最もお金がかからない部分といえるでしょう >>142 その話はいずれネタとして投下させていただきます では皆さんこの辺で ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/