| トラブルを起こして去っていった後輩 | |||||||||||
| K79-390氏 | 1 | 2 | |||||||||
390 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/10(水) 14:58:12 ID:fwRQ9zBo サークル内でいろいろトラブルを起こして去っていった後輩。 まとめサイトなどを見て、微妙にかの国に関わりあるような要素があることに気づきました。 名前が日本名、辛いものが全くだめ、ということで、単なるダメ日本人かと思いましたが、 その名前、調べてみると在の人や帰化人がそれなりに好んで使う名前でしたね。 サークル内のトラブルでしかないし、確証ももてないけど…サークルを混乱させた恨みはまだ忘れられません…。 ------------------------------------------------------------ 399 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/10(水) 15:14:18 ID:fwRQ9zBo 390です。では、手始めに後輩の彼がどんな人間だったか、かいつまんで説明しようかと思います。 彼の名は、仮に後輩Zとしておきます。 私も彼も、音楽サークルに所属し、おもにジャズを演奏していました。 後輩Zの特徴はというと… ・無断遅刻、欠席の常習犯→私が注意する→逆切れ→でも、私よりも年上の先輩(♂)が注意するとおとなしくなる。 ・練習をまじめにやらない→私が注意する→逆切れ→以下省略。 いずれの場合も、一週間もするところっと忘れて、同じことの無限ループになる。 ・なぜ自分が怒られているのかの自覚が薄い。 ・自分をいい男と思い込んでいる節がある。 ・すぐ女の子にちょっかいを出す。 ・根拠のない自身に満ち、他人の指導や自慢をしたがる。 ・対してアルコールに強くないのに大酒を飲み、皆に迷惑をかける。 ・日本名を名乗っているが、どうも在日や帰化人にそれなりに好まれ使われる名前のようである。 彼はただのダメ人間なのか、それとも…どうなんでしょうか… ------------------------------------------------------------ 408 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/10(水) 15:26:14 ID:fwRQ9zBo 405>免許証見せてもらえ通名だったら免許証に本名がかかれてる 彼はサークルを退部してしまっているのでもう確認できません…。 ------------------------------------------------------------ 422 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/10(水) 15:53:07 ID:fwRQ9zBo 418>朝鮮には、受けた恨みは七代経ても忘れない「恨(ハン)」というのがあるそうです。 418>過去の事であるならば、早いところ笑い話に昇華させてやった方が宜しいかと思います。 418>でないとあなたも朝鮮人参になってしまうかもしれません。 了解いたしました。では、そうしてみたいと思います。 ちょっと長めのエピソードになると思います…。 後輩Zは私の一つ年下の後輩です。私と同じパートに所属する事になりました。 (何の楽器は書かないでおきます。念のため。) 「ブラスバンド部での楽器経験がある」と後輩Zが言っていたことに対し、私はある程度の 不安を抱いていました。 なぜかというと、ブラスバンドとジャズでは使っている楽器がほぼ同じとはいえ、奏法などに かなりの違いがあり、軌道修正が必要になります。加えて、楽器経験があるということで自信過剰に なってしまい、 扱いにくいタイプの人間もかなりいるのです。 後輩Zも楽器経験があるということで、かなり自信満々なところはありました。 けれどもたいていのメンバーは一年もすると修正されるので、まあ長い目で見よう、と考えていました。 ------------------------------------------------------------ 428 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/10(水) 16:08:49 ID:fwRQ9zBo 後輩Zから一番初めに迷惑を被る羽目になったのが、一年生の歓迎コンパでの出来事です。 歓迎コンパといっても、公園にブルーシートを敷いて行う、学生スタイルの酒盛りです。 運動系のサークルだと一気コールをかけたり、一年生に様々な洗礼を浴びせているところもある ようですが、 私たちは文科系サークルのため、まあおとなしいほうです。 それぞれ好きなものをアルコール、ノンアルコール関わらず手にしながら、音楽の話をするのが いつものスタイルです。ところがです。 「Z、一気させていただきマ〜〜〜ス!!!」 素っ頓狂な声が響きました。見ると、Zが頼まれもしないのに一気のみで酒をあおっています。 でも、酒は強くないようで、みるみる真っ赤に…こういう時とめるのが先輩の役目です。 私たちが心配して止めようとしているにもかかわらず、ますます調子に乗るZ。 …でもまあ、酒の飲み方がわからない一年というのも毎年いる(十代の飲酒は危険です。念のため。) ので、その日は先輩が介抱して連れ帰ったようです。 でも、ちょっとむかっと来た事がその日は他に一つ。 先輩「君、何のむ?これなんかどう?」 Z 「えええ〜〜〜?!いや〜ですよぉ、その焼酎まっずいじゃないですか〜!」 …ちなみにこの日の飲み代はすべて私たち上級生もちです。どういう神経しているのかと。 ------------------------------------------------------------ 433 名前:390 投稿日:2005/08/10(水) 16:24:31 ID:fwRQ9zBo いろいろあっても「まだ、一年生だし…」と大目に見てもらっていた後輩Z。 でも、だんだんそれじゃすまないようになってきたんです。 だんだん彼は練習に遅刻するようになり、10分の遅刻が30分になり、一時間になり、 無断欠席もするようになりました。 練習に来たら来たで、基礎練習を殆どやらない。好き勝手に人の楽譜を盗み見ては 適当に楽しんじゃってます。 「君は基礎がまだ出来てないんだから…。」と周囲が注意しても、まさに馬耳東風です。 そのくせ、他人に指導をしたがるようで、まだ初心者(とりわけ女の子)には知ったかぶった 指導をします。でも、「こんなんできる〜?」って君が吹いている曲、確かに難しそうな曲だけど それ、クラシックだよね?何しにこのサークル入ったの? しかもOBの先輩が遊びにくるたびに、聞こえよがしにその曲を吹くのは何でかな? あと、楽器はもっと丁寧に扱いませんか?足で楽器の蓋を開けたりとか、ちょっとした衝撃で 使えなくなるような部品をほうり投げたり…見ていてひやひやするんですが、注意しても なんで怒られているのか、どうもわかっていただけないのが残念です。 ------------------------------------------------------------ 438 名前:390 投稿日:2005/08/10(水) 16:34:55 ID:fwRQ9zBo でもZが一年生のうちはまだましでした。私よりも年上の先輩たちという抑止力があったからです。 「美人と実力者の言う事は聞く」というのがわかってきたので、問題が起きても私が先輩に泣き付けば しばらくは何とか丸く収まっていました。 時が過ぎ、先輩たちが引退し、気がつけば私がパートのまとめ役というポジションになっていました。 私がもっといいプレイヤーになれば、もっと皆をまとめられるだろう…そう淡い期待を抱いていました。 しかし、結果は「学級崩壊」状態。 Zは前にもまして練習に参加しなくなってしまいました。 その事が契機となり、パート内の士気がだんだん下がっていきました。人間関係も険悪になり、 まじめに練習に参加していた後輩たちまでもが、ずるずると遅刻を繰り返すようになり、私一人が 誰もいない部室で、たった一人練習をするということも珍しくなくなりました。 ------------------------------------------------------------ 448 名前:390 投稿日:2005/08/10(水) 16:51:36 ID:fwRQ9zBo そして、ついにサークルに大打撃を与えるような出来事が起きました。 それは、冬休みに行われる合宿の予定表をZに手渡したときの事です。 Z「はああ〜〜?なぁんでまた合宿するわけ〜〜?夏休みにもやったじゃん!!」 Zがへらへらしながら大声を張り上げています。(事あるごとに大声をあげるのがZの癖でした。) 私「…合宿は年に二回やるというのは、はじめのほうに話しておいたよね?」 Z「え〜、てか、俺免許とりたいんでそんな時間無いんですけど!合宿は自分参加しませんから、 つーか、次の合宿前のコンサートで自分サークルやめるっすよ。」 は??なんでそんな大事な事を今まで黙っていたんだ??? とにかく詳しく話を聞きたいので、部長も交えて話し合いをする事にしましたが…。 Zは「どうしても今の時期に免許が欲しい」「仕送りが少ないから合宿費が払えない」 云々で譲りません。 まあ、私たちもZにはこりごりだったので、辞めてもらう事にしました。 最もその後、「Zが辞めるなら俺も辞めます」というやつらが出てきて、人手不足になる事など全く 想像していませんでしたが。 ------------------------------------------------------------ 453 名前:390 投稿日:2005/08/10(水) 17:07:50 ID:fwRQ9zBo Z君。コンサートに来てくれてありがとう。でも遅刻だったね。 それから、隣に座っている部員の女の子の頭なでなでしながら「かわいい」と 連呼するのははっきりいってキモ過ぎます。今は演奏中ですよ? 何しに来たんですか? それから人手不足の私のパートがどうなったかというと…。 Zと、Zと共に辞めていったやつらの穴埋めをするために大幅な配置換えをしました。 みんな、せっかく自分の楽器になれてきたというのにごめんね…。 それから、新しく部員が入るまで、OBの先輩に再びバンドに参加してもらう事になりました。 しかしその事でまた少し問題が発生し……私は四泊五日の合宿のうちストレスで三日近く寝込むという 快挙を成し遂げました。 そんなこんなでなんとか私も引退し、平穏な学生生活を送っていたのでした。 ところがあるとき、学校の売店で買い物をしていると 「ちわ〜〜〜っす。」 振り返れば奴がいました。Zです。 もちろん無視しましたよ。いったい、どの面下げて私の前に現れたんだか…。 以上が朝鮮民族の血を引いているかもしれないZとの間に起こった出来事です。 なんだかまとまりのない文章になってしまってすみませんでした。 支援していただいた皆さん、ありがとうございました。 失礼します。 ------------------------------------------------------------ 459 名前:390 投稿日:2005/08/10(水) 17:19:09 ID:fwRQ9zBo あ、書き忘れたことが一つ。 Zが辞めると決まってから、Zは前にもましてサボりがちになります。 最後のコンサートの直前なのに平気で休みます。 今日はなぜ来られないのか?とメールをしたらこんな返事が来ました。 Z「バイト入っちゃったんでやすむっス。」 以下メールのやり取りです。 私「今日はサークルあるってわかっているのに、何でわざわざバイトを入れたんですか? 最低限のルールを守ってください。」 Z「はいっちゃったもんはしょうがないっすよ。今日バイト忙しいみたいなんで。」 私「確かにそういうこともあるけど、もっとせめて事前に伝えてもらえませんか? もうコンサートまで間がないんだし、もうちょっと自分の身の振り方を考えたら? あなたのおかげでみんな迷惑しているんですよ?」 Z「はぁ??身の振り方って何すか??つーか、次のコンサートで辞めるゆーたじゃないですか。 てか、なんなら今すぐ辞めますけど??」 ほぼ忠実に再現したつもりです。 Zが後輩で、私のほうが先輩です。念のため…。
![]() |
![]() |