| 必修科目で…韓国語? 2 | ||||
| 鬼殺し ◆qXWj3ImDFE氏 | 1 | 2 | ||
660 名前:鬼殺し ◆qXWj3ImDFE 投稿日:2005/03/27(日) 17:34:04 ID:NF6/3EKm 流れを切って申し訳ございません。 前に、必修科目で韓国語があると相談した者です。 今日、保護者の説明会があったのですが、 親が『貴女、あんな所でやっていけんの? 世界平和を願うっていう、お花畑全開の学校じゃない。 この御時世に、竹島は独島とか言ってる先生?がいたわよ。 お母さん嫌だから、貰うもん貰って帰ってきたよ』 と、疲れ切っていました。 私はこの先、やっていけるのでしょうか・・・。。・゚・(ノД‘)・゚・。 不満の吐け口にしてしまいすみません。 ------------------------------------------------------------ 714 名前:鬼殺し ◆qXWj3ImDFE 投稿日:2005/03/27(日) 17:55:37 ID:NF6/3EKm 皆様、ありがとうございます。 中には居るだろうなと察していたのですが、 ここまで浸透しているとは (母が怒るほど)思いもよりませんでした。 校風がかなり自由で、自己責任という言葉の重みを教えてくれる学校だと 思っていたので選んだのですが。。。 修学旅行は 生徒でいくつか決めて良いので、その中から選んで行きます。 あの国や大陸ではないそうです。 でも、3年になると授業の一部として、希望者は 夏休みを利用してあの国にホームスティをする生徒が何人か居るそうです。 自分が選んだ道を失敗だったと思いたくないので、楽しんでみようと思います。 でも、友達ができるかな・・・ ------------------------------------------------------------ 742 名前:鬼殺し ◆qXWj3ImDFE 投稿日:2005/03/27(日) 18:15:31 ID:NF6/3EKm 皆様、私みたいな新参者に、色々ご助言をありがとうございます。 転校は。。。やれるだけやってみて、駄目なら、大検に切り替えます。 (本音は、奨学金がもらえるので・・少しやってみようと思ってます。) このハン板で、資料などを集め始めました。 あと、ドイツ生まれの先生がいるようなので、 ドイツの年を押してみようと思います。 それから、 鬼殺し=母の好きなお酒(料理用)なんで 名前の欄につけてみました。 本スレが大変な時に申し訳ございませんでした。 駄文になってしまいますが、ネタがありましたら、 勝手で申し訳ないのですが ストレス解消&相談をさせていただきたいと思います。 それでは、これから、お風呂に入ります。