| 専門学校見学者の在日の親子 2 | |||||||||||
| k37-154氏 | 1 | 2 | |||||||||
244 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/09(土) 17:50:51 ID:RcrWKqVR 流れを切っちゃうようですが 休憩所の154で書き込みした者ですが 誘導されてきました。 学生時代のバイト?の話ですが 投下してもよろしいでしょうか。 ------------------------------------------------------------ 247 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 17:55:30 ID:RcrWKqVR ありがとうございます。 とりあえず休憩所で書いた分も仕切り直して まとめたところまで投下します。 長いかもしれませんがご容赦ください。 ------------------------------------------------------------ 248 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 17:59:45 ID:RcrWKqVR では 当時私はある専門学校の情報処理科の学生でした。 この学校では夏休みになると、高校生とその保護者の方を対象に 一日体験入学というイベントを行っています。 私は学校から時給が出るということでサポート要員として このイベントに参加することになったのですが 来校された見学者の方達の中に在日の親子がいらっしゃいました。 当日は情報処理科の教師であるS先生とサポートとして 私(男)の他にA(女)が担当することになりました。 その日は高校生、保護者合わせて40名ほど来校されたのですが その中に一際目立つ1組の親子(以下K男、K母)がいました。 イベントは午前中は施設の見学、昼食をはさんで 午後はお子さんはプログラミングの実習 保護者の方は学科長のM先生と別室で懇談会という日程でした。 さて午前中、実習室やら図書館、就職課などの 見学ということでS先生が先頭、私達サポートが 最後尾について学校中を回ったのですが その親子、とにかく大声で喋りまくりまくるので S先生の説明がよく聞こえません。 ------------------------------------------------------------ 249 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 18:13:46 ID:RcrWKqVR 実習室では置いてあるPCを見て K男:「なんだこんな古いパソコンを使ってるのか(嘲笑」 それを受けて K母:「古いのを使っているなんてこの学校はレベルが低いんじゃないか」と いうようなことを言ってました。 確かに古いマシンを使ってますが、それは使ってるソフトの関係で仕方ないんです。 そのことを説明すると一応納得されたみたいですが、 なんだかニヤニヤ笑っててなんとなく嫌な感じでした。 それから見学中、見学場所以外の教室を勝手に覗いたり 入ろうとしたりして注意するとケチだなんだとブツブツ文句を言ってました。 最後に時間が少し余ったのでCG科が使っている実習室に寄り道したのですが ここにはSGIのワークステーションやらハイスペックなマシンが並んでいて CGのデモなどが流れていたのですが、K男がやたらとマシンに触りたがります。 ここでも注意するのですが隙をみてまた触ろうとします。 何度か注意するとやめましたが、しばらく睨んでました。 この時点では日本語を喋っていたしこの親子が在日だとは思っていませんでした。 ------------------------------------------------------------ 251 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 18:28:28 ID:RcrWKqVR この後昼食になったのですが その日の昼食は見学者やサポート要員は学食で無料で食事が出ました。 教師、見学者、サポートで固まって席についたのですが 私の隣にK母その隣にK男という席に。 数種類のセットメニューから1つ選べるようになっていて その親子は豚丼のセットを選んだのですが トレイには麺類用に置いてあった一味唐辛子の容器が。 食事が始まるとその一味を豚丼に大量にかけて食べてるし。 K母は自分の鞄からビンに入ったキムチを取り出して 悪臭を撒き散らかしてました。 しかも強引にキムチを私のスパゲティに乗せてくるし…。 それから昼食時の会話でこの親子が在日の方だとわかりました。 昼食後広場のほうで休憩になり 私は見学者の方と話をしていたのですが、 少し離れたところでK男がAと話していました。 あとでAに聞いたところによると 携帯の番号やらどこに住んでいるのかと しつこく聞いてきたそうで、断るのに大変だったと言ってました。 この後午後の実習編になるのですが、それは今からまとめますので とりあえずここまで。 ------------------------------------------------------------ 340 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 23:27:58 ID:UNJNdxse 休憩所237氏お疲れ様です。 さて遅くなりましたが午後編の前に 乗せられたキムチですが、私はかなり辛いものが 苦手ですが見学者とはいえ外部からのお客様なので 無下に断ることもできず一口だけ食べてみたのですが あの強烈な匂いと辛さは赤き魔王と呼ぶに ふさわしいものがありました。 スパゲティもかなり赤い汁に犯されて食べられず。 その日はひもじい思いをしました。 ------------------------------------------------------------ 342 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 23:36:27 ID:UNJNdxse では続きの午後編。 午後は保護者の方はM先生と懇談会をするため会議室に移動。 お子さんの方はプログラミングの実習のため実習室に移動しました。 プログラミングの実習といっても一から作るのではなく ところどころコードが抜けた不完全なVB製のプログラムを 最初に用意しておいて、S先生の説明と配ったプリントを 見ながら抜けているコードを書いていき最終的に動かしてみるというものでした。 実際実習が始まると最初のうちは戸惑う人もいましたが S先生はゆっくり丁寧に説明しながら進めていたし プリントには書くべきコードが載っているうえに 私とAがフォローに回っていたのでわりとスムーズに進んでいきました。 K男も午前中とはうってかわって静かにモニターに向かっていました。 声をかけて進み具合を聞くとこれぐらい簡単に出来るから さっさと進めろみたいなことを言っていたので大丈夫だと思ってました。 なんとなくキーを打つのが多い気がしましたが… ------------------------------------------------------------ 347 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 23:42:58 ID:UNJNdxse 実習も終盤になり実際にプログラムを動かしてみることに なったのですが、一発でちゃんと動くことも珍しいわけで 私とAは動かない人のフォローに回っていると 突然バンバン何かを叩くような音がしてきました。 びっくりして見回してみたらK男がマシンやらモニターをぶっ叩いてました。 慌てて叩くのを止めさせてどうしたのか尋ねるもK男は何も答えず。 ふとモニターに目を移すとエラーを吐いてプログラムが止まってました。 なんとなくピンとは来たものの口にはせずに とりあえずコードを見ても良いかと尋ねると渋ったが了承しました。 で、ざっと見てみたのですが、いじらなくて良いところが 滅茶苦茶なコードに書き換わってました。 どうやら動かないことをマシンに八つ当たりしていた模様。 以下その後の大体の会話 ------------------------------------------------------------ 349 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/09(土) 23:54:06 ID:UNJNdxse 私 「あの、このコードはどうされました?説明分かりませんでしたか?」 K男「元のコードは無駄が多くて汚かったから、俺が綺麗に書き直してやったんだ」 私 「はぁ、そうですか…でもこれだと動かないので、時間も無いしとりあえず元に戻しますね。」 K男「動かない?そんなこと無い。さっきまで動いていた。」 私 「えっ、でも実際に動きませんし…このコード間違ってますし」 K男「そんなはずは無い。俺は今までいくつもソフトを作ってきたから俺の書いたコードが 間違っているはずが無い。」 私 「いや、でも」 といってテスト実行のボタンを押す私。プログラム動かず。 K男「…お前が何かしたんだろう」 私 「はぁ???」 K男「お前が俺に恥をかかせるために、書き換えたんだろう!」 あとはもう真っ赤な顔をしてK男が一方的に解読不能の言葉でまくしたてる状態。 私、S先生、Aの3人で落ち着かせようとしたけれど 自分の言葉に興奮しちゃってるみたいな状態でなかなか落ち着かず。 そのうちモニター持ち上げて投げ飛ばしそうになったりして大変でしたが なんとか別室に移動させてS先生が落ち着くまで面倒見てくれました。 ずいぶん経って何とか落ち着いたらしく実習室に戻ってきましたが 私のこと、もの凄い目で睨みつけてきました。ちょっと怖かった。 ------------------------------------------------------------ 357 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/10(日) 00:17:27 ID:23R0HSpP なんとか日程も終了して見学者が帰った後 私とAで実習室の後片付けをしていたのですが、 K男が使っていたマシンの電源を落とそうとするも マウスがありません。さっきの騒動で外れて飛んでったかと思って 探したんですがどこにも見当たりません。 第一K男が実習室に帰ってきた後も使っていたようですし。 その後このことをS先生に報告するも結局うやむやになりました。 さて、片付けも終わって職員室に引き上げてくると そこにはぐったりしたM先生の姿がありました。 ------------------------------------------------------------ 371 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/10(日) 00:39:11 ID:23R0HSpP もう少し続きます。 ここからはM先生に聞いた話なのですが 私達が実習をしている間M先生は保護者の方達と懇談会をしていました。 この懇談会というのは授業の内容とか授業料のこととか 卒業生の就職のこととか色々と保護者の方達からの質問にM先生が答えたり この体験入学の感想を聞いたり、保護者の方達同士で情報交換したりと 毎回わりと自由に話をしているそうです。 この日も最初はM先生が仕切って当たり障りのないところから初めて そのうちだんだん場も和んできて保護者の方達同士でも色々な話を するようになってきたらしいのですが、 その中でK母だけがあまり会話に参加していなかったそうです。 そこでM先生、ちょうど話の流れでネットのことになっていたので K母に「韓国はネット関連が進んでいるんですよね」と話を振ったそうです。 するととたんに K母:「韓国は日本の数倍ITが進んでいる」 K母:「日本は韓国の足元にも及ばない」 K母:「私の知り合いでIT分野で何億も稼いでる人がいる」 K母:「韓国は世界をリードするIT大国」 みたいなお国自慢と日本批判が始まったそうです。 まぁそのころ日本はISDNが主流だったし、 そうなのかなとしばらくは皆相槌打って聞いてたらしいのですが そのうち1人の保護者の男性が我慢ならなかったのか K母に遠回しにではあるけれど反論したそうです。 話し振りからどうもこの男性SEらしくて韓国の方と色々とあった模様。 ------------------------------------------------------------ 373 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/10(日) 00:49:45 ID:23R0HSpP それを聞いてK母激怒 K母:「韓国を馬鹿にするのか」 K母:「日本人はすぐ韓国人を差別する」 K母:「だいたい日本人は韓国人に対して謝罪すべきなのにしていない」 などなど、その後はこのスレではお決まりの歴史のことを捲くし立て始めたそう。 この時点でM先生も含めて皆唖然としてしまったそうですが 先ほどの男性は別でこれも冷静に反論されていたそうです。 ただM先生は歴史問題なんて知らないので内容はよく分からなかったそうですが。 ここでK母完全にキレたようで 理解不能な言葉を発して机を倒し、椅子を蹴り 自分の鞄を投げつけと暴れたらしい。 M先生必死で止めようとするも収まらず K母は散らばった自分の鞄の中身から 昼食時に取り出したキムチのビンを持ち 相手の男性に向かって投げつけたそうです。 ただ手が滑ったのかビンは男性に当たることなく 手前の床に叩きつけられたのですが その衝撃でビンが割れ中のキムチが床に散乱することに… ------------------------------------------------------------ 380 名前:244 ◆xQHZDlUMmM 投稿日:2005/04/10(日) 00:56:33 ID:23R0HSpP その会議室は床が他の教室と違ってカーペット敷きだったので キムチ汁をカーペットが吸ってしまい それ以上臭くて会議室にいられなかったので別室に移動。 懇談会もそのまま終了ということにしてしまったそうです。 この日聞いたのはここまでだったのですが その後聞いた話だとこの会議室はしばらくの間閉鎖。 カーペットは新しいものに張替えになったらしいです。 その後この親子何度か学校に来たようなのですが そこら辺の詳しい話は聞けませんでした。 以上長文乱文失礼しました。