[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
友人の就職先に関しての相談 4 | |||||||||||
リテルシィ ◆p5CHNX570g氏 | 1 | 2 | 3 | 4 |
29 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 16:52:00 ID:w2EA8Hfl お久し振りです。 43スレ-868あたりで友人の就職先について書き込ませていただいた者です。 (コテつけてみました) 友人の件が一段落したので報告させていただいても よろしいでしょうか? あんまり面白くない上、すっきりする話でもないんですが…… ------------------------------------------------------------ 32 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 16:55:55 ID:w2EA8Hfl ではちょっとまとめて参ります。 しばしお待ちを…… ------------------------------------------------------------ 43 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 17:34:02 ID:w2EA8Hfl では参ります。 身元バレも怖いので、ちょっとフェイク入れつつの報告でつ 在日の一族経営(通名使用のため、友人がそれを知ったのは入社後……)で 社長や専務の気分で仕事が進むステキな会社。 社員にも売り上げや利益などの情報が入ってこない、上司曰く「ミステリアス(はぁと)」なステキな会社。 微妙だな、と思っていたところに私が韓国って……と色々言ったため、怖くなる。 そしてタイミングが良いというか悪いというか、 実家の方でかなり重い病人(即入院、即手術レベル)、怪我人、それほど重くもない病人、 など呪われたようにアクシデントが起こり、会社を辞めてしばらく実家に帰ることを決意。 会社がどうこう、や、嫌になった、ではなく実家に帰らなければいけないので、という路線で 退職することを上司に相談すると…… ・今辞めたら【友人】がやってた仕事はどうなるんだ! (入社してまだ2ヶ月余り。友人曰くやっていたのは、電話を取る、お茶を出すetc…等の事務仕事 そのうえまだ試用期間中……) ・家族の面倒を見るなんて、いつ嫌になるかわからないんだから退職は認めない ・こんな早く辞めるんだったら、最初から入社するな。採用してやったこちらの面子を潰す気か などと恫喝。 直属の上司のところで退職の話が握りつぶされて話が一向に進まない。 ------------------------------------------------------------ 44 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 17:34:50 ID:w2EA8Hfl 数日上司に無視をされていた友人もとうとうキレ、退職させてくれないならしかるべきところに訴える、絶対やめる、と宣言。 すると直属の上司は一応、専務に話をしてみる、とのこと。 専務との直接の話し合いでまた、直属の上司との会話と同じようなことを繰り返し、社長との面会へ。 社長とも(以下ry)だったがなんとか辞められる方向へ。 後1ヶ月残れ、2週間残れ、と言われつつなんとかその週の内にで辞められるように話がついた。 しかしその場で 今の部屋(一人暮らし中)はどうするのか、引き払うのか?などと執拗に尋ねられる。 退職したら関係ない、とつっぱねても、関係ないなんて失礼な、と怒鳴られる。 家族の病状しだいだ、まだわからない、と言っても怒鳴られる。 心労、寝不足もあり、怒鳴られている内に本当に気分が悪くなり、今日は帰らせてくれ、と言うと 体調が良くなるまで、会議室で寝ていろ、と会社から出してくれない様子。 その日は定時まで会議室に篭り、逃げるように帰宅。 ------------------------------------------------------------ 46 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 17:39:00 ID:w2EA8Hfl 本当に体調を崩したのと、もう会社に行きたくない、という気持ちもあって 最後の日に書類を取りに行くまで、会社は休むことにした友人 (私も友人の家族ももう顔を出すな、手続きは郵送で頼め、と言ったが 最後くらい顔を出さないと、報復が怖い。なんとか円満に終わらせたいと強行) 休んでいると会社から連絡があって、「3日休んだのだから、来週3日プラスして出社しろ」と怒鳴られる。 家族にそれを言うと、お父様がキレて、会社に電話して直談判 (責任者がいない、とのらりくらりとした対応だったそうですが) 最後の日、実家に帰る用意をして、午前中で手続きを済ませ、なんとか退社。 (親が電話してくるなんて何事だ、非常識だ、と怒鳴られたりはしたそうですが) その足で実家に帰って、今も実家におります。 という経緯でした。 友人はすっかり嫌韓になり、神経もすり減らし、と何一ついいことはありませんでしたが、 とりあえず最悪の事態には至らずに済んでおります。 やっぱりあの国には関わらないのが一番なんでつね…… ------------------------------------------------------------ 52 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 17:46:31 ID:w2EA8Hfl おまけ。 その会社であった、斜め上エピソード ・友人にまとめサイトを読ませていたときのこと 【国際派常務の裏切り】を読んで、「あ、これ私も言われた」と。 ……ある日眼鏡をかけていったら怒られたそうです。 ・その会社には制服があるのですが、友人には支給されていませんでした。 まだ試用期間だからだろう、と思っていると、上司から 痩せてこのサイズが入るようになったらあげるよ、と面と向かって言われた…… 前の報告でちらっと言いましたが友人はかなりの巨乳タン タイトな形の服だと胸が邪魔して1サイズ上のものでないと着られないのでつ。 別に太っているわけじゃないのに…… 太っていたとしても、そーいう最悪な発言は許せませんが。 ・体調不良などで会社を休む時、皆さんの会社ではどういう手続きをしてます? 友人の会社では 友「今日休みます」 平社員「わかりました。では係長が出社する頃にもう一度連絡ください」 友「休みます」 係長「わかりました。では部長が出社する頃にもう一度連絡ください」 友「休みます」 部長「わかりました。では専務が出社する頃にもう一度連絡ください」 ……最低でも3回は電話連絡が必要だったそうです ------------------------------------------------------------ 47>恐らく20代の女性のケースでしょ? 50>乙でした。ご友人、早くよくなるといいですね。 56 名前:リテルシィ ◆p5CHNX570g 投稿日:2005/05/28(土) 17:56:37 ID:w2EA8Hfl >>47 そうです。 とりあえず今は実家にいるので安全かと思うのですが 念のため戻ってきても警戒するようには言っています >>50 ありがとうございます 逆法則かもしれませんが、病人の手術も成功し、快方に向かっているようです。 友人も家でゆっくりしているようですし。