| 稀少種だよね、木○さん? | |||||||||||
| 狂猫 ◆rLbKbV6QTE氏 | |||||||||||
------------------------------------------------------------ 〜〜仕事スレ97より〜〜 ------------------------------------------------------------ 876 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/22(月) 16:18:50 ID:oYicDT35 本日金○さんの後任と協議 センサー起動 礼儀…OK 日本語…OK(つーか事前情報なければ日本人と言われても違和感無いです) 靴………OK…自分でそろえたよ…こんなんで感動してしまう私は…゚・(ノД`)・゚・。 印象…極めて良好 歴史観…不明 家柄……特に言及なし 学歴……言及なし 年齢……若造 仕事……まあ、これからを期待…最悪の普通でいいんだから…もう高望みしないからさ…オネガイ 朴社長よりウリに伝言……「鍛えたやってくれ!」 私の返信(心の中)………「そっちで鍛えてからこっちよこしてください・゚・(ノД`)・゚・。」 今度のみに行くことになりました……orz 稀少種だよね、木○さん…お願い… ------------------------------------------------------------ 〜〜仕事スレ98より〜〜 ------------------------------------------------------------ 60 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/23(火) 10:33:53 ID:/PQAbfiM さて、本日は金○さんの後継の木○君と飲み…… 本日の予定装備 左腕包帯下に鉄針3本(長さ20cm) 腹部にサラシ 道糸(土木で高さだしに使うやつ) なんで飲みに行くのに、ここまでせんといかんのよ…… ------------------------------------------------------------ 64 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/23(火) 10:46:54 ID:/PQAbfiM あくまでも防御用ですよ鉄針は… 道糸は右腕に巻いとくか… ワクテカは…しないで…orz いまは稀少種であることに一縷の望みを…… 爆雷投下してチェックすべきか、それとも穏便に潜行するか…うーむ ------------------------------------------------------------ 164 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/24(水) 00:00:33 ID:/VlDS0mK ただいまー…… 報告…祝希少種……なのか? ------------------------------------------------------------ 171 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/24(水) 00:09:36 ID:0h+4FUb+ まーやりとりはスレ違いだから省くけど… ……今までが最悪だったから余計よく見えるのかも… ------------------------------------------------------------ 320 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 14:56:18 ID:RYMSH90r 316>鬼女板ルールでは・・・ (鬼女板からネタ振りあり) やっと流れつかんだ 電波だねー でもあと5分で現場視察へ…木○君と…正直イヤ ------------------------------------------------------------ 330 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 15:05:26 ID:RYMSH90r さて、木○君来たし…逝ってきます 稀少種予備軍でも5分の遅刻でつか…… ------------------------------------------------------------ 343 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 15:48:09 ID:RYMSH90r うははは ただいまー 木○君…君ね…いや経験不足なのは分かるけどさ…仕様書くらい読もうよ… 人力掘削の写真になぜ堂々とバックホウが写ってるのよ… 都合12枚4ページ分全部没 あとさ、いくら視察だけだからって写真に写るときぐらいはヘルメット被ろうよ……知らないよどうなっても… そして最後に……軽油の入ったドラム缶のそばでタバコ吸うな! いくら発火点が高くても油なんだぞ!!! あー腸が切れそ…… なぜ社外のウリが指摘しないといかんのよ…… そしてもう一つ……電話キター…orz ちと帰るのがこわひ、ほんとに作りかねん100t、それともこんぺいとう1号か… ------------------------------------------------------------ 348 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 16:30:43 ID:RYMSH90r 347>設計図書読まないって… 見積もりどうすんだろ? 積算はウリがやったのよ…なぜか… おかげで担当者である木○君より詳しかったり…まーもらうもんはもらうけどね ------------------------------------------------------------ 350 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 16:37:20 ID:RYMSH90r あ、>348は○投げじゃないよ ○○興業の積算ソフトが飛んだらしくて、ウチの会社に積算依頼がきたの。 まー当然交換条件は出したけどねw ------------------------------------------------------------ 〜〜仕事スレ休憩所83より〜〜 ------------------------------------------------------------ 402 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 17:01:08 ID:RYMSH90r 本スレより 土木はどうしても裏があるからね…けど…木○君はいくら経験不足だからって… 人力掘削をするという条件で金をもらうのに、写真にバックホウが写ってたら偉い事に…ハァ 指摘しないで工事検査までワクテカしたほうがよかったかな… ------------------------------------------------------------ 408 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 17:14:33 ID:RYMSH90r 405>土留め工要求してるのに、素堀して下水管配管とか… 405>抜いていたら、写真なくなったとか…… 405>よくあることです…… さすがにウチではそこまでやらんなー せいぜい、深さ3〜4mを素掘でさらに床掘り勾配なし……擁壁すえたら崩れたw埋戻手間省けてラッキーと言ってた で、その指揮をしていた人(今まで登場してません)に社長&部長&私で大目玉 いやーすごかった ------------------------------------------------------------ 415 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 17:34:23 ID:RYMSH90r 410>それひとつ間違えれば人が埋まってたのでは?(((((;・ω・)))))ガクガクブルブル 410>3〜4mを直掘り、労基が来たらいっぱつですな。それで労災、それも死亡事故なんて起きたら会社飛ぶね。 だから大目玉…なぜ報告しないと…相談しないと…まあ、2m以下の土質が硬化した粘性土だったからね\\ 大丈夫だと判断したんでしょう。 まあ、その事件のあと一週間ごとに不定期でウリが全現場の見回りをやる羽目に… ------------------------------------------------------------ 417 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/25(木) 17:39:44 ID:RYMSH90r 236>○新大橋の高○側の橋の下にある工事現場事務所に 「テロ警戒中」 236>と言う看板があるのだが。 416> >>236 ウゲー!マジっすか。何故に看板…? 9.11の影響かな? 416>昔の拉致未遂事件の事を今更注意してる筈も無いし。 416>って、場所が違い過ぎるけど。 大きな工事現場にはよくあるよ… 一昨年ぐらいからちらほらと気になるようになってきたな… ------------------------------------------------------------ 〜〜仕事スレ98より〜〜 ------------------------------------------------------------ 433 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 10:32:47 ID:6dohVx0a 現場からただいま…… 木○君と一緒の午前中……まあ、いいんだけどねトラブルないし… 一応起こるトラブルも想定の範囲だからフォローできるし…… けどさ……君が朴社長の親戚だったなんて始めて知ったよ…… さらに朴社長いわく 「狂猫君にこの現場はよく見てもらえよ、面倒が起きたら私に報告するのはもちろんだが狂猫訓にも相談するといい」 もしもし朴社長……私のあずかり知らぬところで勝手に教育係に任命しないで下さい… なんで社外の人間をと小一時間… それとさ……木○君に戦乙女の存在を明かすのが怖いから言わなかったけどさ…… だからって自分の姉を紹介しますよって…慎しんでどころか全身全霊でお断りしましたよ…… なぜ不満そうな顔をする… ------------------------------------------------------------ 435 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 10:42:13 ID:6dohVx0a ちなみに本日の命の危機… 木○君……君ね、私がその信号を左折してと言ったら…… 赤 信 号 を無視して左折してくれたね………とっても怖かったよ…… 木○君……右折するのはいいけどさ…… 右側から左折車両がきてるのに、交差点のインをつくのはやめてくれないか…… 一般公道でアウト イン アウトをする人間初めてみたよ…… 免許とって何年たつんだい君は……もう二度と君の運手には乗らないよ…… ------------------------------------------------------------ 494 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 16:23:05 ID:6dohVx0a 木○君からたった今! 面白いFAXが届きました……… えー…木○君、L型擁壁は設計では2種だよね。 けどさ……君が送ってくれた購入予定表の中に記載されてるのは1種だね…… もつわけねーだろー!!! 土圧で転倒してもしらねーぞー!つーか設計書&図面くらいは読めー!!! それ以前に気付け!車道隣接地の擁壁になぜ1種が適用できるんじゃー!!! あー電話しなきゃ…… ------------------------------------------------------------ 508 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 16:40:26 ID:6dohVx0a 土木系に疎い人のための注釈……分かりにくかったらスマソ L型擁壁: L字型をしたコンクリート擁壁。壁が垂直なため用地節約として宅地によく使われています。 1種、2種と2種類あり、2種は1種より底版が長い。底版が長いということは1種より多くの土が 底版の上に乗るので、擁壁が倒れにくい。 土圧:土の重量と思ってください。擁壁の高さが高いほど擁壁にかかる土圧が大きくなり、擁壁が転倒しやすくなります。 転倒に対する耐性 2種>1種 値段 安い 1種>2種 高い 通常、1種は土圧計算により持つ場合を除き、宅地&歩道で適用されます。(かかる重量が土圧と歩行者のみのため) 2種は1種で持たない場合に適用します(ほとんど車道隣接地に適用。車の荷重は大きいため…最大 T-25を想定) 以上、説明でした…… ------------------------------------------------------------ 511 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 16:48:15 ID:6dohVx0a 510>狂猫さん、一般の人にはT-25がわからないっすよ。 大型トレーラ相当の重さと思ってください…… ------------------------------------------------------------ 513 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 16:57:13 ID:6dohVx0a 512>25tってことかな。耐えうる重量が。 えーっとね、専門的な話になるから詳細は割愛するとして…T-25の計算を重量換算すると… 1m2当たり1tの荷重という意味でつ…SI単位だと10kN/m2 という表記に… ------------------------------------------------------------ 516 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 17:01:31 ID:6dohVx0a 515>これ以上聞いても多分理解出来なそうなのでいいだす。 515>何となくは理解できたのでありがとうございました。 1.0m×1.0mの面積に1tの塊が乗ってると思ってくだされ…… ------------------------------------------------------------ 519 名前:狂猫 ◆rLbKbV6QTE 投稿日:2005/08/26(金) 17:23:21 ID:6dohVx0a 518>要するに・・・ウリの脳内解析では・・・ 518>橋のたもとに、「大型トレーラーまでOK」と立て札を立てる 518>(大型トレーラーまでが通れる強度の)吊り橋をつくらんといかんのに、 518>彼は、小型乗用車までしか通れない強度の吊り橋を造ろうとしているってことニカ? 518>表示を信じて、大型トレーラーが通って、吊り橋が落ちたら・・・(((((;・ω・)))))ガクガクブルブル ほぼそのとーりでつ。 正確に言えば1種でも車道は持つんですが……今回は擁壁の上に盛土があるため1種ではOUT!! 速攻で木○君に電話して注文差し替えました……