| 家電量販店もアレには困っています | |||||||||||
| 家電屋 ◆2YiZiNPEdk氏 | |||||||||||
455 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 15:38:09 ID:GLlwW2IM 皆さんみたいに特定の人からの被害ではないのですが 私は家電量販店でビデオカメラやらデジカメやら売っています。 中国人と韓国人はおみやげに持って帰る人が多く、接客する機会が非常に多いです。 暇つぶしにこれまであったことを思いつく限り書いていきたいと思いますがよろしいでしょうか? ------------------------------------------------------------ 458 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 15:45:18 ID:GLlwW2IM その1 ポイント詐称グループ 79800円 ポイント15%のデジカメを二台買っていった韓国人。 三人組で、一人は日本語ぺらぺらで難なくお買い物をしていった。 その3日後、返品したいと持ってきた。理由を聞くと日本語の表示しかないから。 いや、それ説明しましたけど… で、フロア長に相談したら返品してもいいとのことなので、返品作業を。 ポイントカードを出してくださいと言ったら持ってきていないとのこと。 ポイントカードがないと返品は出来ないんですね。ポイントも返してもらわないと行けないから。 そう説明したら急に日本語が分からないふりを始め、このまま返品させろとごねまくる。 売り場の電子手帳を借り、電子辞書で会話していたのだがらちがあかず、結局その日は 帰ってもらうことになりました。 ------------------------------------------------------------ 460 名前:その2 投稿日:2005/08/15(月) 15:49:31 ID:GLlwW2IM さらにその2〜3日後今度は通訳を連れて来たんですよ。 なぜ返品させないのか。この人達にうまく伝わっていないようだから僕が通訳しますから、って。 ポイントカードがないと返品できません。と何度説明しても通訳してもらっても理解しない。 仕方がないので売り場の偉い人(このひと、ガタイがよく見た目も凶悪。でもいい人)を 呼んできて説明してもらったらあっさりポイントカードをだしやがった。 で、返品された箱を見てびっくり。 デジカメ本体は明らかに使った形跡ありまくり。 使うだけ使ってポイントだけもらって返品するつもりだったんだねぇ と言うことで落ち着きました。 ------------------------------------------------------------ 464 名前:その3 投稿日:2005/08/15(月) 15:55:18 ID:GLlwW2IM その後、何回か来るんですよ。デジカメを見に。 韓国語に対応した物は売ってないし、英語表記までなら出来る物もあるので そちらを勧めても韓国語の表記の物がいいとのこと。 日本ではハングルは普及してませんからね、と言うとなぜかいきなりファビョる。 (日本語分からないんじゃなかったのかよ) 相手するのが怖かったので、なるべく彼らが来るときは売り場を離れるようにしていたのですが、 あるとき運悪く捕まって、今度はこれがほしいと言い出した。もちろんハングル表記はない。 クレジットカードで購入したとたんクレジット会社から電話。 ええ。偽造でした。 それ以来、売り場の偉い人に頼んで出入り禁止にしてもらいました。 たいしたことなくてすみませんが、この事件が最初の事件です ------------------------------------------------------------ 467 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 16:10:47 ID:GLlwW2IM その2 値引きできないごねまくり これも韓国人。 旅行に来ていて明日からの観光でビデオカメラがほしいとのこと。 安いソニーのビデオカメラを勧めるが、ソニーは日本語表記しかないんです。 それを説明したらいきなりファビョ。 ソニーは世界で有名な会社なのにどうしてハングル表記がないのか、と。 一応、日本国内用なのでと説明しても納得せず。 やれ侵略しただの、自分の国では日本語を使える人もいるのになぜ日本人は ハングルが読めないのか、ハングルは世界一の文字だなどとにかくごねまくり。 結局お引き取り願いました。 このあたりから韓国人嫌いになりました ------------------------------------------------------------ 469 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/15(月) 16:15:16 ID:GLlwW2IM 466>なんで通報しなかったの? カードそのものが偽造だってバレバレ(ホログラムもないし、カードも見たことない物だったし) だったので、カードを返さず、商品も渡していませんでした。 奴ら途中で気がついたらしく、振り返ったときには居ませんでしたが。 被害が全くなかったのと、以前ポイントカードを作ってもらっていたので住所と名前と電話番号は 押さえていましたので、それをカード会社と警察に通報しました。 ------------------------------------------------------------ 475 名前:家電屋 ◆2YiZiNPEdk 投稿日:2005/08/15(月) 16:20:17 ID:GLlwW2IM 470>当然デタラメですよねw ええ、もちろんでたらめでした。 472>商売上では言いにくいかもしれませんが。 472>「アキバの免税店でも行けば?」ですわね。 そう言うことはオブラートに何重にもくるんで言うんですが 奴らはなぜか納得しません トリップつけました ------------------------------------------------------------ 477 名前:家電屋 ◆2YiZiNPEdk 投稿日:2005/08/15(月) 16:22:55 ID:GLlwW2IM ちなみに奴らに対するときの基本姿勢は低姿勢になりすぎないことです。 出来ないことは出来ない、大きな声で「No!!!!!」 この間は「人権侵害だ!」と言われましたが、「日本人にも同じことします!」と 言ったら黙り込んでいましたが ------------------------------------------------------------ 487 名前:家電屋 ◆2YiZiNPEdk 投稿日:2005/08/15(月) 16:53:56 ID:GLlwW2IM かの国の方々の見分け方 まず、目が違います。日本人はきょろきょろしながら商品を探しますが、 彼らはものすごい目で商品をにらんでいます。 2〜3人の団体であることが多いです。 英語も漢字も伝わらないので非常に接客に手間取ります。 ここでファビョられる率高いです。 商品が決まると信じられない値引き交渉の嵐です。 2台買うから2台目を半額にしろとか、2台を1台分で、とか。 免税対象ではないのに免税しろと言ってきたりとか。 商品を出すと箱を開けて中身が全部そろっているかを確認します。 カウンターいっぱいに広げ、中身が違っていないかまでしっかり確認。 会計が終わると商品の箱をしっかりと抱きしめおまけの要求も忘れません。 ビデオカメラだったらテープとかデジカメだとメディア、バッグ、三脚、その他。 お店で用意している物は純正でない物が多いのですが、必ず純正品をねだります。 外国語の取扱説明書をただでくれと言うことも多いです。 偽造クレカ率も高いです。 ポイントにはこだわります。 ------------------------------------------------------------ 488 名前:家電屋 ◆2YiZiNPEdk 投稿日:2005/08/15(月) 16:55:35 ID:GLlwW2IM とりあえず、また思い出したら投下します。 長々とありがとうございました