| 「嫌韓流」でプロ市民御一行来店 | |||||||||||
| 某副店長 ◆otRmkgvx22氏 | |||||||||||
373 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 11:21:27 ID:uJQhof82 昨日の東亜の人とは違いますが、彩の国にある某書店店員です 昨日に引き続きプロ市民御一行様ご来店の様子 k国人ではなさそうだったので報告は控えてたのですが、連日となるとちょっと怪しい気がしてきました そのうちこちらに回ってくると思いますので、もしネタができたら報告させていただきます それにしても昨日、自分たちの騒ぎのせいで爆発的に売れたのを目の当たりにしているはずなんですが… 何考えてるんでしょう 嫌韓流絡みの案件は全部自分が、等と言わなければ良かった…orz ------------------------------------------------------------ 376 名前:某副店長 ◆otRmkgvx22 投稿日:2005/07/28(木) 11:47:44 ID:uJQhof82 今呼ばれました 今日のはそれほど生きがよくないのでしょうか 昨日はすぐに呼ばれたんですが… 報告については午後からちょっといろいろありますので、夜になるかとおもいますがそれでよければ ------------------------------------------------------------ 475 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:34:02 ID:VsUhlBFq ただいま戻りました。 トリップがあっているかどうか自信が無いですが、373です。 明日のための準備もありますので、とりあえず今日のプロ市民の報告を逝かして頂きます。 ということで投下しても問題ないでしょうか? ------------------------------------------------------------ 479 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:36:10 ID:VsUhlBFq ごふ…間違ってるしorz 申し訳ないですが忘れてしまったのでこのトリップで逝きます ------------------------------------------------------------ 480 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:38:46 ID:VsUhlBFq それでは。 まずはプロ市民御一行来店時に私への連絡が若干遅れた件について。 どうやら嫌韓流&先日私が彼らを撃退したのを見てプチ嫌韓状態になった バイト2名(A君、B君とします)が対応していたようなのです。 それも嫌韓流そのものをカンペ代わりに。 そりゃ無茶だろうと事後たしなめたのですが、トップバッターにはそこそこ 通用していたとの事。 なんていうかもう、こういった件でのクレームのつけ方マニュアルが 存在してるのでしょうか。 ですが相手も先日の教訓を踏まえていたのでしょうか、2番手に出てきた方が 相当のやり手であっという間に撃破され、あえなく私にヘルプが来たという 次第です。 ------------------------------------------------------------ 482 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:43:01 ID:VsUhlBFq 連日の襲撃という事もあり、現場へ向かう前に少し裏工作をしておきました。 まずは私と共に嫌韓流の入荷に尽力してくれたC君(武器を持つor酒が入ると 店内最凶)に、現場近くのレジに待機してもらうよう依頼。 同時にD君(ラガーメン)にも出入り口近くで待機してもらうことに。 また、近所に住んでる友人のE(現職警官・今日は非番)も念のため召集をかけました。 以下がそのやり取り。 私「あのさ、ちょっと時間ある?」 E「例の本絡み?」 私「…(まだ何も言ってないよ_| ̄|○)…」 E「よし、見物なら任せろ!すぐ行く」 私「…スマン」 と、ネタのようですが概ねこんな感じの連絡を数秒で済ませ現場へ急行しました。 ------------------------------------------------------------ 486 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:46:35 ID:VsUhlBFq そしてA君、B君を撃退したプロ市民2号とご対面。 ですが揃ってる面子が昨日と違います。 別の流派のプロ市民なのでしょうか… ですがいつも通り、彼は団体名だけ名乗り個人名は聞いても答えてもらえませんでした。 また内容は例の如く 「非常に差別的な〜」 「植民地支配を美化〜」 といった下り始まる販売取り止め要求でした。 ですがその話し方が非常に手慣れている感じであり、おそらくはこういった交渉で 重要な役割を担っている方なのではないでしょうか。 知識も相当なモノで、先日の連中とは全く別物。 声は大きすぎず小さすぎず異常に周りの注意を引きつける口調で、要求を突きつける のではなく此方を説得するような語り口で攻めてきました。 こちらも出来るだけ丁寧に要求には応じかねる旨を説明していたのですが、相手も 粘り強く食い下がって来ます。 さすがにこの人が相手ではにわか嫌韓のA君、B君じゃ歯が立たないのも納得です。 ------------------------------------------------------------ 491 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:52:04 ID:VsUhlBFq この後、どうやら議論する相手に足る相手だと見られたのでしょうか、内容が段々 深入りしだし、プチ討論会イベントの様相を呈してきました。 何時の間にかこちら側にC君が、相手側にプロ市民3号が付いています。 あまりよく覚えていないのですが、竹島問題とか基本条約について論じていたような 記憶があります。 まあ、伊達にハン板の模擬戦で無駄に大炎上している分けではありませんので、C君と 共に一つ一つ丁寧に論破してさしあげました。 相手側の加勢である3号が2号ほど弁の立つ者ではなかったのも幸いしましたが、 完璧に論破するまでに2時間、長い戦闘でした… 終わった後には野次馬の皆さんから暖かい拍手を頂き… せっかく呼んだEも待機してもらったD君も出番が無く… まぁ、実力行使役の出番がないと言うのは平和な証なのでしょう。 この後、御一行にお帰りいただいた後、A君&B君に説教かましたり自分の残作業を消化 したりしてして忙しかったのですが、何時の間にか嫌韓流は完売、および嫌韓コーナーの 在庫が相当数なくなっておりました。 これも逆法則に入るんでしょうね。 また襲撃がありそうなので油断は出来ませんが、変に相手をするのも考え物だと言う 教訓を得たのは収穫であったかと。 ------------------------------------------------------------ 495 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 01:54:53 ID:VsUhlBFq とりあえず本日の出来事は以上です。 このイベントのおかげで仕事が終わらなかったデスヨ…orz ------------------------------------------------------------ 501 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 02:00:57 ID:VsUhlBFq 492>ウ・・・・・・ウリは>>491店長の下で働きたいニダァァァァァァァ!!!! 店長ではないです。一応、「副」ですw 496>…「売れ」たんだよね…? 相当売れたそうです。 レジ担は野次馬のほとんどが何かしら買っていったのではないかと言ってました。 494>理路整然とマトモに挑んでくるとは違う意味で希少種ですなw 494>しかも大人しいw 498>つか、野次馬がいて、しかも拍手貰うとはねぇ(感嘆 498>幸いだったのは、在日のサクラ・動員が無かったことだね・・・・・・・ まともなプロ市民団体で助かりました。 在日のサクラや動員がいたら多分、もっと大変なことになっていたでしょうね。 ------------------------------------------------------------ 512 名前:某副店長 ◆gcBaiN9MfU 投稿日:2005/07/29(金) 02:17:23 ID:VsUhlBFq 502>えーと、ウリの場合は商売事で揉めたときは歴史云々は絶対持ち出さない。 502>商売は金が全て、売り上げが全て、儲けが全て。 502>そういうスタンスで話を進める。歴史を持ち出してきたら、 502>「そんなもの、ウリのビジネスには必要ない。金の前では情などゴミ屑同然!」と吐き捨てる。 502>徹頭徹尾、歴史には触れない。 502>いままで迎撃率100%をほこるニダよ。 自分もいつもはそのスタンスなんですが、相手が強過ぎるとコントロールしきれなくなります。 いつの間にか舞台に引きずり出されている感じでしょうか。 まぁ、店長から少々お叱りを受けたのは秘密ですw >>心配して頂いている方々 警戒にはそれなりのシステムに資金をつぎ込んでおり、証拠には事欠きません。 特に万引き対策なのですが… あと自分の戦闘中の映像もチェックしたのですが、特に怪しいのは映ってませんでしたし。 とりあえず明日も来るようなら警戒レベルを引き上げようと考えています。 ということなのでとりあえず名無しに戻ります。 駄文にお付き合いいただきありがとうございました。