| 両班は手を汚さない | |||||||||||
| 3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A氏 | |||||||||||
130 名前:3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2005/06/08(水) 11:53:56 ID:DR9KDeJC では今日も、大学でトラブルを起こした韓国人のお話を。 「コンクリートの研究」にまつわる話です。 よろしいでしょうか? ------------------------------------------------------------ 133 名前:3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2005/06/08(水) 11:59:53 ID:DR9KDeJC すぐ、「カモォォォン」が、来てくれて、嬉しいですね。 「コンクリートの研究」は、専門外ですので、誤った認識があっても ご勘弁を。 コンクリートは、セメントそのものの材質とか、水の配合とか混ぜる 砂や石の材質とかで、色々と強さが変わり、まだまだ実験的な研究が 必要とされている分野なのだそうです。 わが大学でも、研究が行われていますが、この実験というのが、基本的には、 コンクリートを混ぜ合わせて、その乾燥具合とか、力学的な特性を 調べるという手法です。 早く言うと、肉体労働です。 まあ、土木作業員の仕事に近いんですよ。 御多分にもれず、その学科にも韓国人留学生が複数いるのですが、 このコンクリートを混ぜ、型に入れる作業を嫌がるのだそうです。 そういう立場でもないのに、「肉体労働は日本人、自分たちはデータ」と 勝手に役割分担を決めて、数少ない女子学生を含め、日本人全員が、 肉体労働をしているときは、アレコレ指示を出していただけだそうです。 ------------------------------------------------------------ 139 名前:3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2005/06/08(水) 12:13:43 ID:DaDXrkGa 実験助手や、大学院生に作業に参加するように言われても、生返事を するだけで、結局は何もしませんでした。 腹を立てた助手は、日本人を参加させずに、韓国人のみの実験グループを 作らせました。 このニダーグループ、学科全体でひとつのサンプルを作り実験をしていた うちは、彼らがサボっても、日本人グループに作業をするので 良かったのですが、グループ個別で、実験サンプルをつくり、データをとると なると、そうはいかなくなりました。 はじめはなんだかんだと理由を付けて、日本人学生に、作業を押し付け ようとしましたが、当然、断られました。 続いて行ったのが、日本人学生の実験データを聴いた上で、自分たちの データの捏造。しかし、予測されていたデータと、あまりに数値が違った ことから、それもバレます。 この過程で、日本人側と韓国人留学生の間で、かなりのイザコザがあり、 軋轢が生じていたようです。 結果として、実験データを出さなかったニダーグループの学生には、教授は 単位を出しませんでした。 ------------------------------------------------------------ 143 名前:3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2005/06/08(水) 12:18:37 ID:DaDXrkGa すると連中は、例によって他の留学生とか、いわゆる「自称国際派」の 学生・職員に「差別ニダ」「日本人学生が邪魔するから、実験できなかった ニダ」とあること無いこと言い出し、彼らを焚きつけて、自分たちに単位を おろすように、働きかけます。 結局、教授側が折れる形で、単位がおろされました。 当初はニダーグループに、もう一度実験をさせる約束で単位を出した のですが、その約束も反故にされたようです。 その翌年から、日本人には「必修科目」である、この「コンクリートの実験」が、 編入する留学生に関しては「必修科目」から、「選択科目」になったそうです。 これは、単なる偶然でしょうか? この話をしてくれた、学科関係者の方が一言。 「あれじゃ韓国で、ビルが崩れたり、橋が落ちるのは、当たり前だよ」 ------------------------------------------------------------ 178 名前:3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2005/06/08(水) 13:57:49 ID:DaDXrkGa コンクリートの話、意外に反響が大きかったですねえ。 では調子に乗ってもうひとつ小ネタを。 やっぱりある講座のお話。 そこは、細菌に関する研究をしていました。 それから、毎年韓国人の留学生を受け入れていたのです。 その韓国人留学生たち、毎年毎年、申し合わせたように、キムチを 持ってきて、講座の冷蔵庫に、置いておくわけです。 勿論、実験用の細菌を入れておく冷蔵庫じゃありませんよ。 泊まりこみをする際などのために、飲み物や食べ物を入れておく 冷蔵庫です。 臭いがひどいとか、留学生が、他の人の飲み物・食べ物を勝手に 食べたという、いかにもなトラブルも良くあったようです。 ------------------------------------------------------------ 181 名前:3月の騒ぎ ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2005/06/08(水) 13:59:44 ID:DaDXrkGa さて、この講座ですが、毎年実験に使う細菌の「純粋培養」がうまく いかずに、十分な量の細菌が確保できず、良い研究成果が 得られていませんでした。 ところが、たまたま韓国人留学生が来ない年がありました。 その年は、なぜか「純粋培養」がとてもうまくいって、十分な 研究が行うことが出来たそうです。 次の年、韓国人がくると、またもや、うまくいかなくなりました。 まあ、「例の法則」発動とか、いろいろと考えられますが、やはり、 キムチの雑菌が何らかの理由で無菌室に入り込み、「純粋培養」を 妨げるらしいというのが、その講座の人たちの暗黙の了解のようです。 以上です。