この名簿、買わないか?
704 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/12 20:44:39 ID:SE/IAYCu
一緒に仕事させられかけたというネタは投下OK?
------------------------------------------------------------
708 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/12 21:54:55 ID:SE/IAYCu
もう数年前なんだけど、漏れは「パソコンが使える」という理由だけで
社長指令で選挙事務所で少しの間働くことになった。
よくほら、電話かかってウゼーというあれの名簿作成にパソコンが必要なんです。
電話帳で絨毯爆撃というところもあるらしいけど、効率化のため、議員候補や
その友達親戚から紹介をもらって名簿を作る作業でつ。
なお候補は層化とか凶惨というちゃねらーの天敵じゃない、無所属なので引き受けますた。
------------------------------------------------------------
710 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/12 22:01:50 ID:SE/IAYCu
事務所なので前途の紹介カードを持ってきていただける人もやって来ます。
貰ったのをカチカチ打ち込んで電話をする台帳を作るという地味な作業ですが、
ここでお待ちかねの主役がやって来ます。
会社の名刺を持ってやってきた一人の男。(後で聞くと朝鮮ヤ○ザとのことで)
名簿らしきものが茶封筒に数枚入っているのを見ました。
そして受け付けた女性(漏れは作業で手一杯なので横目で見た程度)に放った衝撃の言葉。
「この名簿を 買 わ な い か ?」
------------------------------------------------------------
713 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/12 22:11:42 ID:SE/IAYCu
選挙でやっちゃいけないことは事前に勉強していて、投票日に車で足のない年寄りを
連れてく層化は違法なんだなぁ程度の知識は備えてたので、明らかにヤヴァいだろと
思ったので、女性が困っている隙にトイレのフリで事務局長を呼びにいきますた。
相手を刺激しないようとやんわり断る局長、しつこいチョソ。
下手に叩き出すと後が怖いのが選挙事務所。とりあえず追い出すことに成功したものの
玲の名簿を見本ということで名刺とともに置いていきやがりますた。
さーてこれにより俺様の仕事が増えます。その名簿の名前が万が一すでに手元のに載っていたら
あとからどう集ってくるかわかりません。
名前がカタカナというナメた名簿を片手に、打ち終えた名簿から該当者を洗い出すという
何の得も無いという仕事が勝手にのしかかって来るわけです。
引越してるかも知れない、家族として登録されてるかも知れないので手間は膨れ上がる一方。
幸いにもその住所はある程度まとまった感じです。
------------------------------------------------------------
715 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/12 22:18:12 ID:SE/IAYCu
その地域は昔からパパンやママンに「デンジャラスゾーン」「○○市のハーレム」と
言われている地域。何も知らない県外人が新築建てて2年で捨てて逃げたという地区です。
幸いにも(まともな候補なので)その地区を含め該当はゼロでした。
しかしその数日後、次のネタが陣営にやって来ます。
漏れは生まれて初めて「 怪 文 書 」という物体を見ることになります。
------------------------------------------------------------
718 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/12 22:29:09 ID:SE/IAYCu
怪文書は事務所近辺の個人事業主あてで、宛名は「○○市○○町 XX商店」
という簡素な文字の紙を茶封筒に糊で貼った代物です。(よく届いたな)
幸いにも候補が高性能なため、近所は支援者だらけなのでみんなネタで持ってきてくれますた。
内容は「□□議員はXXの仕事で***億という私腹を肥やしている」というもの。
***億円もあればショボイ地方議員なんかせず南国の島で暮らすだろ!と皆に突っ込まれて
笑い飛ばされましたが、その時確認した差出の消印は あ の 地 区 です。
そう、置いていった名刺の住所とかぶる・・・まぁ確証は無いけど。
結局その後は何も無く上位当選を果たしました。議員の耳にもこの顛末入ったので、
在○に厳しい街になって行くでしょう。
現在ハーレム地区の路駐だらけ道路と離れて、バイパスの計画が上がってます。
これができた暁には、例の地区の商売(含パチンコ店)が廃れて逝くでしょう。
お し ま い 。