| このFaxには何が書いてあるニカ? | |||||||||||
| 抜け忍 ◆nyb5TJSZyc氏 | |||||||||||
658 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc 投稿日:2005/07/31(日) 22:35:28 ID:cv5jKUu0 さて、月の砂漠の国々の話がでたので、プチネタ(記憶の紐を解くとも言う)投下 某月の砂漠の最果てとも言える、駱駝の国での話。 その場所に、日本の企業と、Kの企業が同じ現場で、事務所は隣接しておりました。 K「このFaxには何が書いてあるニカ?」 日「ん?どのFax」 K「これニダっ!、この文章が良く解らないニダ」 日、手にとって、そのFaxを見る。 日「…(怒)、ゴラァッ、これは、うちの会社宛のFaxだろうがっ! てめぇ、何読んでやがんだっ!」 K「いや、持ってきてやっただけニダ」 日「てめぇっ勝手に、人の会社の現場事務所に入んなっ!」 日常茶飯事でございますよ、彼等が勝手に通信文を読もうとするのは… 後日談 Kが持って来たFaxは、日本のドラマを背景に暗号化したFax文書で、 同じ日本人ですら、背景および、隠語の打ち合わせをしない限り 大河ドラマの脚本にしか読めない代物でしたw 防諜の為に一時期導入、ドエライ面倒くさかった(遠い目) ------------------------------------------------------------ 663 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc 投稿日:2005/07/31(日) 23:02:58 ID:cv5jKUu0 659> 機器の詳細稼動方法のウラマニュアルという、トラブル時にしか発動しない物を緊急事態発生ゆえに、 連絡しなければならんかった。 なら、故障させるなとは言ってはいけないw 660> 業界では、全くもって一般的ではありません。 しかし、緊急事態になると、良くやってるみたいですよ、他社の方も。 というか、最初は気づいていなかったんですよ、うちの会社も。(普通そこまで想像せんw) で、ある日、うちの会社独特の呼称を彼等が会話に使うので、「あれ?うちの会社の独特の 呼称を何処で憶えたんだろう?」というのが発端。(彼等、日本にきた事ないので) 後日談その2 どうせ注意しても、読もうとするので、それでは、簡単な隠語だけのFaxを作成する事にした。 (ドラマ仕立てにはしていない、通常の文章の一部を隠語にするのみ) K「ホルホルホル。 また先に手に入れたニダ。早く読んで秘密を知るニダ」 暫 く お 待 ち く だ さ い。 数 分 経 過 K「ふぁびょーんっ!、これは何ニカっ!癇癪起こるニダっ、こんな紙、とっとと返すニダっ!」 クケケケケ、そりゃそうでしょう、隠語を混ぜて送った文章の中身。それは。 「来 月 送 付 予 定 の 日 本 食 一 覧」 ざまーみれ。と現場は大うけしたそうでございます。ちゃんちゃん。 (実話なんだよぉ…orz) ------------------------------------------------------------ 666 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc 投稿日:2005/07/31(日) 23:08:17 ID:cv5jKUu0 664> いや、微妙に上司は、のりのりでしたな。 今度はこういう、隠語を作ってみたとかw もう、仕事そっちのけ。 665> 送信先が現場なので、偽とは言え、誤解や、齟齬を招くものは 送付できないですってw (事故の元になるものは、極力避けませんと、はい)