349 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/19(金) 14:39:22 ID:3FMB2B58
取引先にいる韓国人社員の言葉。
「何で日本では昼ご飯に自分のお金払いますか?何で会社は払いませんか?」
彼が韓国でいた会社では、労働組合がストライキをしてまで、給料とは別に
昼食代を支給させる権利を勝ち取ったのだとか。
韓国経済の浮上はないなと思った。
------------------------------------------------------------
504 名前:金海福夫 ◆xhuEl2sY0Q 投稿日:2005/08/20(土) 00:04:48 ID:28F6EVAu
ある役所に勤めている友人が、滞納をしているチョンの財務調査で
チョン銀に行ったら、調査終了までずっと、白竜のような目つきの
悪いおっさんに、メンチを切られ続け、「場合によっては、この預金
を差し押さえする必要があります」と言うと、白竜に「できるもんなら
やってみい」とすごまれたそうです。
やはりチョン銀は、銀行ではなくて、金親子の財布だったことを
確信したそうです。
------------------------------------------------------------
554 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/20(土) 11:05:49 ID:tdK7359P
伝聞なので控えてたプチネタを投下します。
うちの会社と付き合いのある会社の営業さんの一人が、昔、全国的に
有名な人の秘書をやってまして、その人が何年か前に有名人さんと一
緒に初めてかの国に行った時の話。
全国的に有名な人なので、当然の如くボディーガードが付きます。
スタッフは何人か行くみたいですが、ボディーガードはかの国で現地
調達です。警察の人だと言ってたかな?
滞在自体はまったく問題なく終わり、帰る時に秘書さん含めスタッフ
達で、お世話になったボディーガードさん達に、自腹でご馳走しよう!
という話になり、その話をボディーガードさんのリーダー(?)にし
ました。
驚いたのは宴会当日。
来るわ来るわ、30人くらいの人が押しかけて飲めや歌えのどんちゃん
騒ぎ。その時『多くても5人くらいしか居なかったような・・・』と思っても
後の祭り。勝手に酒を頼み始めるなどしても何も言えません。
ええ、自腹でとの事で、財布がかなり寒くなったそうです。
ただ、その秘書さんは年齢的にも下なので負担は少なかったためか、
いまだに嫌韓には至ってないようですが。
以上、超プチネタですまん。
------------------------------------------------------------
558 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/20(土) 11:56:29 ID:rvjeXo1M
他スレにあったけどこれもここでいいよね。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1124428716/147,152
しかしこの日は序盤から両足タックルを連発。平君がPA内でシュートを外した後にはDFがデコピンのようなことをして挑発。
審判がカードをなかなか出さなかったことで、後半は球際でのハードタックルに加え、ボールの無いところでの乱暴を開始。
関係ない所でユニを引っ張られて張り倒されたり、ボールが逆サイドにある時に足を引っ掛けられて転ばされたり。
たまたまそれを見ていた審判が注意しようとすると(それでもカードは出ない)、監督が立ち上がって「レフェリー!」となぜか逆ギレ。
横竹君はすれ違いざまに顔に肘を入れられたようで、しばらく動けなかったが、負けていたためふらふらになりながら踏ん張っていました。
また前半から再三時間稼ぎをしていたGKは、ボールボーイがいるにもかかわらず、エンドラインを割ったボールをゴール裏のスタンド下まで追いかけるも、カードは出ず。
選手ではないがスタンドの私の近くにいたソウルのスタッフは、日本のゴールに拍手する私を睨み付け、「チッ」と舌打ち。(今日の観客はどちらのゴールに対しても異様なほど無反応だった。)
試合後は負けたことによって逆上して一目散にピッチを後にしようとするソウル選手。
彼らを横目に、日本選手はキャプテンの三宅君の「俺らはしっかりやるぞ。」の号令の元、選手全員でソウルベンチに挨拶。
しかしソウルベンチは完全に無視。そんな光景を見ていたソウルのキャプテンは申し訳なさそうに、たった一人で日本ベンチに挨拶。
日本のスタッフは皆拍手。
実は試合前の握手のとき、彼一人だけが恭しくお辞儀していたのが印象的だったのですが、試合後のその行為を見て、彼が韓国人の中で如何に稀有な存在かがわかりました。
ここまで、主なものを思い出せるだけ書き連ねましたが、実際にはもっとあったと思います
ソウル選抜はここ2,3年見ていますが、彼らも機嫌がいいとき(=勝っているとき)はゴールパフォとして、11人が横一列に並んでスタンドに向かって土下座(意味は不明)などをしていましたが、不機嫌になると手がつけられないようです。
以上です。
------------------------------------------------------------
558 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/08/20(土) 11:56:29 ID:rvjeXo1M