| 『信じられないところから折れた!』 | |||||||||||
| しがない職人氏 | |||||||||||
665 名前:しがない職人 投稿日:2005/07/19(火) 23:54:30 ID:ZoOZQVSV 570>今日社長が取引先と電話してて、(当方鉄鋼関係の製造業) 570>「(国内産)材料の値段があまりにも高くて、採算が合わないのなら 570>韓国や中国から(材料を)仕入れる事も視野に入れている」と言い出したのだけど、 570>すぐに「だが…あっちの品物は質が安定しないから、クレームが大変多く、 570>国内産を仕入れた時よりも何倍もコストが掛かるから、お話にならない。 570>やはり日本のものが一番安心できるし、安上がりだ」とオチを付けてくれてた。 570>実際他の業種はどうなんだろう? 話を聞いていると、組んで仕事した方がコストかかりそうなんだけど。 材料をケチるととんでもない目にあうぞぉー! 昔、客先の要望でコストの関係からK国産の鋼材を使ったことがあったニダ。 鋼材としては高品位なはずが、この材料の品質ときたらゴミ以下! 削れば曲がる、不純物が目で見える!(普通こんなことはありえない) 結局加工費が数倍高くついてコストUP! 後日、客先から悲鳴の声が…。 『信じられないところから折れた!』 だから言ったじゃない。 だから逝ったじゃない。 ------------------------------------------------------------ 684 名前:しがない職人 投稿日:2005/07/20(水) 00:20:39 ID:4OQfEbx8 673>不純物が目に見える鋼材って・・・orz 削った表面が本当なら鏡面になるところが…。 ゴマ粒サイズの欠陥が星の数ほど出てきやがった…OTZ 欠陥部分を削り込んで溶接で肉盛り、それから焼鈍、再び削り欠陥ハケーン…最初に戻る。 これを5回繰り返しましたとさ。チョンチョン! ------------------------------------------------------------ 714 名前:しがない職人 投稿日:2005/07/20(水) 00:39:30 ID:4OQfEbx8 692>信じられないところから、というのは構造的に一番強度のあるはずのところからポッキリという事なのか。 ビンゴ! けっして折れてはならない場所で、 けっして折れるはずのない部分がポッキリと逝きました。 折れたところには表面のちょっと下から今度はスイカのタネサイズの…。 これのおかげで客先の購買担当は上から下までそっくりと消えました。 そりゃぁそうだよなぁー製造ラインを3週間も止めればねぇ。