あの地獄から足を洗いました
75-282氏  




282 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 21:06:58 ID:PrJWowyt

月末でチョソ職場から足を洗うことができました。収入がなくなりました。 
しかし、あの地獄から逃れることができ、希望の光は見えて…はきません 
よね…。無職ですから。就職活動再開です。私の職場、チョソが経営権を握り、 
日本人従業員の50%が三ヶ月で、残りの40%が十ヶ月で退社しました。 
チョソは本当に恐ろしいということがよくわかりました。火病、備品くすね、 
責任なすりつけ、屁理屈、身内による嫌がらせ、気分で管理されたら 
たまりません。 


------------------------------------------------------------
284>さっぱり具体的なこと書いてないし、どうしたいんだか…

289 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 21:54:18 ID:PrJWowyt

>>284 
確かに具体的なことは書き込んでいません。ご指摘のとおりです。
理由は、奴の親族が熱烈な2chマニアで、このスレッドも閲覧しているらしいんですよ。
だから、今月退社する人間で、具体的な被害を書き込めば、「香具師が2chに書き込んで
いるニダ」とバレル危険性が高いので、ついあんな曖昧、 抽象的な書き込み方になって
しまったんですよ。

では、一部デフォルメを加えてお知らせしますね。 

1)昨日の納品時、あなたは納品時検収をしていませんね。だから、昨日の商品在庫が合わな
 かったのです。あなたの責任です…と。実はチョソが今日はウリがするって無理に出っ
 張ってきて、香具師が検収したんですけどね。 黙っていたらどんどん文句を言い続けるので、
 「昨日は主任(チョソ)が検収なされましたよね。
  今日はあの仕事代わりにしてって私に言いましたよね」と、言ったら、
 「え?最近、色々忙しいから」としどろもどろ。
 他の日本人、後で「嘘つきチョソ」と大笑い。 
 
2)「あなた方は本当に働かない。やる気がないなら帰って下さい」と主任。
 しかし、チョソ主任+親族及び他所の職場から連れてきた小娘チョソが勤務のとき、全員が
 休憩室に入り大騒ぎ、来客があっても知らぬ顔でテレビを見ていたらしく、たまりかねた
 来客が休憩室のドアを開けて
 「すいません。修理お願いしたいんですけど」と言うと、
 「今、休憩中なんで」と追い返したらしい。
 らしいというのは、本社にクレームが入ったから判明しただけで、それを見た香具師が
 いないから。ただ、全員が受付から離れていた事実は認めていたので、多分本当なのだろうと
 いうのが日本人の共通認識でした。
 その後、頻繁に顔を出してくれていたその取引先からは一切の取引がなくなりました。 

こんな感じです。同僚たる友人が先行して退社したのですが、ニダー職場か否かを見分ける術を
教えてくれたので、それも踏まえて職探しをするつもりです。 


------------------------------------------------------------
291>逆法則発動を祈る! 
290>見分ける術できれば教えて! 

294 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 22:13:05 ID:PrJWowyt

>>291 
ありがとうございます。がんばります。 

>>290 
実は、主任の親族ではないチョソの中の一人に我々日本人側に寝返ったのがいて、 
教えてくれたんですよ。同胞の会社を見分ける方法の一つを。
詳しくは人権問題に発展しかねないので伏せさせて頂きますが、所在地が大前提で、
漢字表記の会社なら「東西南北という文字や春夏秋冬、半分に縦で割れる漢字…
例えば、白、赤、大中小などを用いている」といっていました。 
地元の人間に聞けばそれなりに教えてもらえるのではないか、とも言っていましたね。
あくまでもその人が教えてくれただけなので、本当かどうか分かりませんが…。 


------------------------------------------------------------
295>そんな程度じゃ寝返ったとはいえません

298 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 22:36:29 ID:ECm57A6Y

>>295 
やはりご存知でしたか…。はい、裏切られないようにいたします。 
いや、実は日本人の支社長がいなくなり、雰囲気が何気に悪くなった時期のこと。 
私を人のいないところに連れて行き、その人が言ったんですよ。

「香具師は日本人じゃない。いいですか?香具師の前では絶対にチョソネタはだめですよ」と。

今考えてみれば、「お前の前ではどうなんだ?」と突っ込みを入れたくなる私も、
一方ではいましたね。