| 朝鮮系の店には色々苦労を… | |||||||||||
| 魚 ◆ik13gbWZA6氏 | |||||||||||
--休憩所スレ40にて-- 155 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/20(水) 23:22:45 ID:yJPQ+CaU じゃ行きます〜 某有線放送会社に入社したての頃。 顧客の引継ぎの為、一軒一軒案内され、次は某韓国料理店を訪問することに なりなったんですが、そこで先任の先輩から注意が。 先輩 「この店、店舗の横がちょっと路肩みたいになってるけど、絶対営業車停めたらダメだよ。 前の担当が知らずに停めちゃって、本人泣きそうになるまでどえらい勢いで 怒られたらしいから。なんでも店長専用スペースなんだって」 漏れ 「うわ、なんスかソレ。キチ○イですか?」 当時は火病なんて存在を知らなかった為、ホントにキチ○イだと思いましたよ。 それがあの国の基本パターンなんですよね… まぁ、その後この店をはじめ、朝鮮系の店には色々苦労をさせられる訳ですが… --本スレ40に移動-- ------------------------------------------------------------ 743 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:03:47 ID:97MwAkJ5 休憩所から誘導されて来ました。 元有線放送社員です。 資格所持者の方々の様に派手でもなければ、大事にも至らなかった事なんですが 困ったは困った事なので、こちらに投下させていただきます。 有線放送の地方の営業所の顧客の大半は、個人で営業されている商店や理美容店、 喫茶店やレストランなどです。 で、その内の何割かはやっぱり在日の方が経営されてるお店でして… ・著作権ってモンを理解していない ・金払いがかなり悪い ・人の話を理解しない やっぱりココなのでよく言われているような感じでした… だらだらと続きます。スイマセン… ------------------------------------------------------------ 744 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:05:30 ID:97MwAkJ5 ・著作権ってモンを理解していない 仮にも有線放送です。JASRACに登録している会社です。 在日「車とか家で聞くから韓国曲適当に録音してきて」 そう言う事は自分でして下さい。 てゆーか、その前にまず韓国曲のチャンネルのあるプランで契約して下さい。 テープ代ぐらい出さないんですか?自腹切りましたよ(百円均一で済ましましたが) ・金払いがかなり悪い 有線の使用料は基本は口座引き落としなんですが、お客さんの都合で毎月訪問集金を する場合もあったりしました。 で、中には日にち指定されるお客さんも結構いまして… たとえば、その在日焼肉屋さんの指定日は「月末」でした。 馬鹿正直に月の最終日に集金に行くと 焼肉屋「今は忙しい。払えん。明日また来い」 月またぐと領収書の処理が面倒ってゆーかそっちから指定してる日にちゃんと払えよ… で、翌日、月が代わってから再訪問するんですが 焼肉屋「末に払っただろう」 漏れ「頂いてませんが何か。てゆーか先月もそう言って支払ってもらってませんが」 以下ループ。 奇跡的に娘さんがいるとあっさり払ってもらえたんですが。 ------------------------------------------------------------ 746 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:08:13 ID:97MwAkJ5 ・人の話を理解しない 有線放送は電線で音楽を配信している関係上、所々に電源を置いて電圧を保たないと 遠方のお客さんまで放送が届きません。 基本的にお店に電源BOXを置かせて頂き、電気代は有線使用料と相殺させてもらってます。 そのお店もそんな電源店だったんですが、ある日その一帯のお店から「音楽が流れない」と クレームが多発します。 店のババァが電源落としてやがりました。 その日は工事の人間が急行して電源入れなおして事なきを得ましたが、翌日また電源落とすしorz で、ババァに電源落とさないで下さいと頼み込むと ババァ「もうおたくは解約して、他所と契約したから電源を勝手に使うな」 は? いや、有線業界では他社の顧客を解約させ、自社と契約させるのは日常茶飯事なんですが 暗黙の了解として電源店には手を出さないってのがありました。 また、契約を切り替えた月は手続き上元の有線会社と契約中になります。 ババァ「新しい会社からあんたらの所に連絡が行ってるはずだ」 漏れ「いつ契約切り替えたんですが」 ババァ「2、3日前」 漏れ「解約の連絡が来るのは次の月の月初です…勝手に電源落とさないで下さい…」 改行多いとエラーが出たので一旦切ります。 ------------------------------------------------------------ 747 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:09:31 ID:97MwAkJ5 切り替えた契約の担当者は偶々知ってる人だったのでその場から携帯で確認を取ってみる。 漏れ「最悪電源店切り替えるのは仕方ないとして、電源移すまで勝手に電源落とさない様にして下さいよ」 担当「お客さんには説明したはずですが…」 ババァが担当の話理解してないだけでした。 その一帯のお客さんに頭下げて回って、場合によってはその月は集金出来なかったり大損害でした… で、結局近くの、以前断られた個人的な知り合いの店に頼み込んで、電源と有線置かせてもらいました… 長い上に判りにくい話ですが、損害的にはコレが一番でかかったと思います… 有線辞めてから結構経っているので時効かなぁと吐き出させていただきました。 お目汚し失礼しました。 ------------------------------------------------------------ 748>それ1店だけの話? 749>結局 韓国曲集オリジナルテープは作っちゃったんですね 750 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:19:22 ID:97MwAkJ5 >>748 全部違う店です… 件の電源店のトラブルはスレ違いの内容を割愛しているので若干(どころかかなり) 判りにくくなってます。申し訳ありません。 >>749 休憩所に投下した「勝手に駐車されてファビョった韓国料理店」の店長からの依頼だったんですが そのファビョられた件で散々先輩に脅されまして、結局断りきれませんでした… ------------------------------------------------------------ 751>その後、切り替えた契約の担当者さんにはどのような災いが降りかかったのでしょうか 753 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:37:19 ID:97MwAkJ5 >>751 所属してた支店が無くなりました(マジ) っていうかその経緯がスレ違いの内容なんです。 ------------------------------------------------------------ 752>前のところは安かったと電源店の価格を要求したとか? 754 名前:魚 ◆ik13gbWZA6 投稿日:2005/04/21(木) 01:48:44 ID:97MwAkJ5 >>752 さっきから散々言ってるスレ違いな内容にそこもばっちり触れます。 折角なんで簡単な経緯をまとめさせていただきます… 有線大手は2社ありました(てかこの2社で寡占状態) U社(最大手)とC社(漏れの居た会社)です ・それが2003年7月にC社の社員の1/3が突如退職(漏れは一応残った) ・U社が資金提供してC社の元役員がN社を設立。 ・辞めた元C社の社員が退職翌日にN社に就職。 ・N社がC社の顧客に対して大幅値引きにて営業開始 てな感じのどたばたがありまして… その電源店の月額料金を下回る金額で営業されたんです… ほんと判りにくい文章でスイマセン…