[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
一人は大当たりだったが… | ||||
地方店長 ◆cqTNECCOsI氏 |
528 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 01:39:10 ID:ThqIfSam どうもご無沙汰しております。 またしてもやらかされてしまったので投下しても大丈夫ですか? ------------------------------------------------------------ 543 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 01:51:36 ID:ThqIfSam では。 わたくし現在関西方面の他店舗にヘルプで出向しておりまして、 この文章も出先のホテルでタイプしてるわけなんですが、 そこのバイトスタッフに二名ほどKな人がおりまして。 先日のあの騒動は既にチェーン店幹部の誰もが知るところとなってしまいまして、 「いやー地方君大変だったんだって? で、いいにくいんだけど俺んとこにも二人いるから」 と先輩店長からありがたーい言葉をいただいてその店長様の留守を二週間ほど 預かることになったんですな。 しかしそのうち一人は多分金輪際引くことのないであろう大当たりであったらしく、 礼をわきまえ、常識を備えたすばらしき一般人でありまして、 こんな当たり前のことで感動するようになってしまった自分が呪わしくもありますが 「これはそんなにカリカリせずに仕事できるんじゃないかなー」 などとタカをくくっていたわけです。 ところがもう一人というのが、なんと立場がお金を預かる立場の社員とありまして しかも随分と傲慢かつ曲がりなりにも立場が上の私に対してアンタ呼ばわり…… いや、確かにあなたよりは年下ですけれどもと切れたくなりそうなのをぐっとこらえて 三日ほど仕事をしておりました。 昨日の昼。 どうしても会わない家計簿を前に青くなっている自分の姿がありました。 (な、なんか数10万単位で合わないんですけど……) ------------------------------------------------------------ 553 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 02:01:10 ID:ThqIfSam 前日までの家計簿はピッタリ合っているので そのお金の紛失した時間帯は間違いなくその日開店してから昼過ぎまでの時間帯。 しかし景品仕入れも台入れ替えもレイアウト変更も なにもやっていないにもかかわらずこの金額のズレはいったい…… 「どうかしたの?」 話しかけてきたのはくだんの社員P。 「あー、まあ……合わないんですわ、チョーボ。 今日ってまだなんにもお金使ってませんでしたよねぇ」 「いや、業者もなんにも来てないね……いくら?」 「……言いたくない」 と、ここまで話して頭の中で電波を受信。 [両替金] フッと浮かんだその単語を頼りに、もしやとおもってその店のマニュアル確認。 そして顔面蒼白。速攻カギ束持って両替機へ一直線。 「……万札両替のおつり札のサンドに万札入ってる…… ------------------------------------------------------------ 571 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 02:12:53 ID:ThqIfSam つまり、普段一万円札を両替機に突っ込むと 100円玉10枚と千円札が9枚出てくるのが大半だと思うんですが、 今の状況だと "100円玉を10枚と一万円札が9枚出てくる"ようになっていたというわけですな。 えーと店内の両替機は三台で、万札が入っちゃってるのは……ギャアア全部!! しかもなにやら一人黙々と両替機の中に一万円札を飲ませている人影がぁぁぁぁ…… その人影は私と目が合うとその"作業"を中断し、一目散に出口のほうへ。 イカン逃がしたら俺が死ぬ、と 「すいませんお客様ちょっといいですかぁー」 と叫びながら相手の前に回りこみ。 「すいませんこちらの不手際で……」 と喋りながら次の手を考え、ふと顔を上げると あれれ? 半島系の顔立ちですよ? とりあえず定石どおりギャースカ騒ぐその人を会議室へご案内。 と同時にPに今日の両替金管理は貴様だなと確認。あっさり自供。 私は本来の店長と連絡を取るべく事務所の電話をリダイヤルボタンを押す。 昨夜私が使ってからこの電話は誰も浸かってないと思ってたからなんですが。 ところが。 ------------------------------------------------------------ 582 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 02:19:38 ID:ThqIfSam なんか発信先登録してない番号に掛けた履歴が残ってるんですが。 なにやら携帯の電話番号なんですが。 まさか。まさかそうなのか。 Pに感づかれないように子機を持って事務所を抜け出し、会議室の前で その番号にリダイヤル。 部屋の中から着メロが聞こえてまいりました……orz そのまま本店長に電話。 「そうか、よし。よくやった」 「はい?」 「じゃあ五分でそっち行くから、それまで足止めしといたって」 「え? え? ちょっと(ツーツーツー」 店長様、三分でご到着。 何かやたらとニヤニヤしている店長様にことの概要と今起きた事態をご報告。 「じゃぁ地方君、今日はちょっとアガったってくんない? 明日ンなったら全部話すからさ、わりいね」 「は?」 「じゃあ明日ね。乙かれー(と、店の外に放り出される)」 ------------------------------------------------------------ 596 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 02:32:05 ID:ThqIfSam 釈然としないまま翌日。 「おはようさん、昨日はお疲れ」 「……ええと、なんか予想がつかなくもないんですけど、あれ、グルだったんですか?」 「そゆこと。で、地方君はダシ。前々からああしてギッてたのは知ってたんだけど」 「え!? えーと、どこからが釣りだったんですか?」 「いや、俺の九州への出張話から。俺が出張することにしてワザと店をあけて、 アイツその間に絶対こういうことやらかすだろうと思って。それが餌。 そこまではすぐに思いついたんだけど留守を預けるのを誰にするかと思ってさ、 そこへ丁度地方君の武勇伝が飛び込んできたわけ。 最初からネタはなしとくとどうしてもぎこちなくなるでしょ? その点前回の件も踏まえて 地方君なら何も言わなくてもキッチリマークしといてくれるだろうと思ってね。釣り張り釣り針」 「はあ……」 「だってホラ、日単位で帳簿はおろか収支計算と機会の割取までやってくれてるっしょ? おかげでこっちは一か月分溜めてた仕事が四日で片付いてなんとお礼を言っていいのか」 「……それでPさんは」 「あー、会議室に転がしてあるけど、見てくる? ヴォコヴォコだけど」 「……いや、いいです」 ------------------------------------------------------------ 604 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 02:38:39 ID:ThqIfSam 聞けば私は会社内で「K人ハンター」という位置付けで語られるようになり、 これからしばらくはその手の出張が多くなるんじゃない? とか言われたんですが。 まーさかそんなことないですよねーとウチのマネージャーと話したら 「あー……」 とかすごい気まずい沈黙が流れる有様。もう普通の仕事には戻れない…… とりあえずPは免職&「スゴいこと(本店長:談)」になるようです。さすが関西は違います。 とりあえず今回はこれにて…… >>597 本来の店長は関西生まれの純日本人です。 ------------------------------------------------------------ 609 名前:597 投稿日:2005/03/27(日) 02:41:52 ID:HvHDUHjK >>604 ありがとうございました。 ええと、これからKキラーとして全国を出張なさる可能性が非常に 高くなった、ということでつね ------------------------------------------------------------ 613 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/03/27(日) 02:45:21 ID:HvHDUHjK しかし、お仕事柄とはいえピ~ンと正確な勘が 働くのって凄いですね。 ------------------------------------------------------------ 614 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/03/27(日) 02:45:46 ID:u6ikmQx7 >>604 お疲れ様です。 ぜひ本社に「K人対策特別手当」を請求してくださいw あと、そういう出張するってことは特命係長ならぬ特命店長? ------------------------------------------------------------ 619 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 03:00:22 ID:ThqIfSam 何か甲種免許取得に至ってる…… 善人の方のKくんは「あんまり仲良くなりたくないですけど、でも、同じ韓国人なんです」 と、複雑な心持を事件発生前に話していたのですが、さて…… 当日、彼がOFFでよかったよかった >>609 どうやらそのようでorz 話を聞くと「素行のよろしくないスタッフ駆逐」という意味合いのほうが強いようです。 >>613 アレは天啓としか。 Pの顔を見て→そういやこの人今日両替機にお金入れてたな→ そういえば紛失金は何故かキリのいい数字だな→うん? 両替……おつり……三台……→ キターー!! という思考が一瞬で頭をスパーク致しました。 >>614 次から報告用コテをそれにしましょうか……次があればですが ------------------------------------------------------------ 633 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/03/27(日) 03:51:16 ID:MGYmWZ2z >>619 今回の件結局実害出なかったんですか? なんか一般人でもガメル人居そうな気がするけど。 ------------------------------------------------------------ 639 名前:地方店長 ◆cqTNECCOsI 投稿日:2005/03/27(日) 04:40:28 ID:ThqIfSam >>633 当日損失については私も本店長に報告したんですが なんというか、私自身はお咎めなしの模様。 後でビデオ見たら一般人が「こりゃあラッキーだウッホホーイ」的 軽やかな足取りで両替機から走り去っているのが何件か…… 「実害のことは気にしなくていいから」と にこやかな顔で本店長様は言ってくださったのですが その瞳に「詮索するな」という色があったのがわからないほど私も馬鹿ではありませんorz その分もおそらく「スゴいこと」に含まれるのだと思います。