| 韓国語はやめた方がいいのでは? | |||||||||||
| 便利屋氏 | まとめサイト掲示板「第35休憩所」より | ||||||||||
887 名前:便利屋 :05/07/02 19:33:28 ID:tmsGr6NE んでは、早速・・・ 私はパソコン関連の仕事をしています。 PC便利屋みたいなものですが、ホームページの請負作成もやります。 最近流行のFlashバリバリのとかは作れません。 そういう本格的なホームページを業者さんに頼んで作ると、 30-50万ぐらいは普通にかかってしまいます。 それをFlashとか使わない代わりに、簡単なホームページを 10-20万で作成するんですね。 「そんな凝ったページはいらねぇんだよ、でも今時ホームページぐらい 持ってねぇと笑われちまうからなぁ」 と、おっしゃる社長さんたちって結構多くて、スキ間産業的に 需要はあったりするんですよ。 ------------------------------------------------------------ 888 名前:便利屋 :05/07/02 19:37:35 ID:tmsGr6NE で、以前ホームページ作成させていただいたある会社から、 「今あるページの英語版と韓国語版を作ってくれないか?」 とのオファーがあったのです。(この会社はサービス業) ここで、この板をROMっていた私には「大丈夫か?」という 警戒心がほんのちょっとだけ起きたのですが、私自身が かの国の人と触れ合うわけではないし、と思いOKしてしまいました。 (その会社の方には、「韓国語はやめた方がいいのでは?」と喉まで 声が出かけたんですが、飲み込んでしまいました・・・ このときに言っておけば・・・ 後悔先に立たず) ------------------------------------------------------------ 889 名前:便利屋 :05/07/02 19:48:22 ID:tmsGr6NE 幸い、英語も韓国語もデータを先方で用意してくれるそうで、 私の作業は、それをカット & ペーストで貼り付けていくだけ。 と言っても、なかなか楽な作業ではありませんでした。 特に韓国語の方はそのまま貼り付けると文字化け起こしたりして・・・ (こんなところでも法則発動です) 一部CGI使ったところもあって、その中にも埋め込んだりと 結構手間隙かかりました。 そんなこんなで、もうすぐ納品という矢先、先方の会社から 「韓国語版は作らなくていい、英語版だけにしてくれ」 との連絡が・・・ 聞けば、その会社にかの国の人たちが遊びに来て、いろいろと してくれたらしいです。先方の担当の方が言うには 「日本人を見下しているみたいで、全然言う事を聞いてくれない。」 「大声を出して、周りのお客様にも迷惑をかけた」 との事。これらを目の当たりにした社長は当然 「この先、あんな人たちに来られたら、商売にならないし危険でもある」 と判断を下したそうです。 で、結局私が納品したのは英語版のみとなってしまいました。 ------------------------------------------------------------ 890 名前:便利屋 :05/07/02 19:55:38 ID:tmsGr6NE 今までのお話の流れからもお分かりのように、町場の小さな会社を相手にした こういう便利屋的商売で、いちいち発注書です とか、契約書とかは作っておりません。また、今後のお付き合いも考え、 私が作った韓国語版についてのお代金はいただきませんでした。 (先方が「それだと悪いから」と言い出してくれるのを期待していたん ですが、そこはしたたかな中小企業の社長さん、「またよろしくね」の 一言で済まされてしまいました、えぇ・・) 直接触れ合わなくても、実害与えるんですねぇ、かの国の人は・・・ まぁ、おかげで初投稿できるようなネタを提供してもらったと ポジティブに考えることにしますけどね。 以上。